「逆裁」のシステムは「学習」との親和性が高かった!? 学習参考書出版社と“なるほど”コラボ

学研ホールディングスのグループ会社、文理は、2月1日から4月30日までの3か月間、カプコンのゲーム「逆転裁判」「大逆転裁判」シリーズとコラボした学習サイト「退屈な勉強に異議あり!新学期特別法廷」を公開する。

小中学生向け学習参考書を作っている出版社の文理。2021年5月6日にブランドロゴ・ブランド ステートメントをリニューアルし、新たに「なるほど!をつくる」を掲げ、「なるほど文理」を合言葉としている。

逆転裁判シリーズは、主人公の成歩堂龍一、「大逆転裁判」シリーズは、主人公の成歩堂龍ノ介、通称「なるほどくん」が、弁護士として法廷に立ち、無実の罪を着せられた依頼人を救うべく、事件の真相を暴いていく法廷バトルゲーム。今回は「なるほど」という共通項により、コラボが実現したという。

特設サイトでは、「なるほど!ムジュン発見クイズ」と「なるほど!ならべて英会話」の、2種類のクイズに挑戦できる。

「なるほど!ムジュン発見クイズ」は、同シリーズの、論理的思考を必要とするシステムが「学習」と非常に親和性が高いことに着目し、中学校の学習事項に入っている知識をもとに、証人がする証言のおかしい部分を指摘。5教科の学習事項を証拠品代わりに、証言のおかしいところを探し、「異議あり!」と指摘していく。「異議あり!」ボイスも搭載しているので、ゲームの気分を味わうことができる。

「なるほど!ならべて英会話」は、英単語を並べ替えることで、大逆転裁判のキャラクターの会話を完成させるクイズ。作中の舞台が、成歩堂龍一の祖先・成歩堂龍ノ介のイギリスでの留学生活であることや、2021年7月29日に発売された『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』に英語版が実装されたことをふまえたコンテンツで、会話の内容も、ゲームにちなんだものになっている(※成歩堂龍ノ介の「くらえ!」ボイスつき)。

クイズは、2月15日から3月18日まで毎週火・金に問題を追加。なるほど!ムジュン発見クイズ全8問、なるほど!ならべて英会話全30問、それぞれ全問正解すると、「逆転裁判」「大逆転裁判」シリーズの、オリジナルスマホ壁紙がダウンロード可能。メインビジュアルや待ち受けに使用されているイラストは、逆転裁判公式サイト「逆転四コマ」担当の菊野郎氏による描きおろしである。

コラボを記念して、SNSと書店でプレゼントキャンペーンを開催
【緊急告知】/退屈な勉強に、異議あり!!\なるほど!をつくる出版社の文理が、2人の「なるほどくん」とコラボ!かきおろしグッズがあたるキャンペーンも…?コラボサイトは来週火曜オープン予定!ぜひぜひチェックしてみてね!#コラボ #文理 #逆転裁判 #大逆転裁判 pic.twitter.com/SmGrMPiL3k— 「教科書ワーク」の文理【公式】 (@curio_bunri) January 25, 2022
「RTキャンペーン」では、文理公式アカウント(@curio_bunri)をフォローし、該当ツイートをRTすると、抽選でオリジナルアクリルキーホルダーが各15名に当たる。2月1日~14日、3月1日~14日、4月1日~14日の計3回応募チャンスがあり、それぞれ「成歩堂龍一&成歩堂龍ノ介」(2月)、「綾里真宵&御琴羽寿沙都」(3月)、「御剣怜侍&亜双義一真」(4月)と、回によって当たる絵柄が変わる。

「書籍購入キャンペーン」では、対象商品となっている、“キャンペーン帯”のついている『中学教科書ワーク』または『完全攻略 学年別・領域別』を購入し、帯の二次元コードから応募用サイトにアクセスし、必要項目を入力して応募。抽選で300名に「コラボオリジナルデザインの学習タイマー」をプレゼントするほか、抽選で外れた人の中から100名に、「コラボオリジナルデザインの図書カード 1000円分」をプレゼントする。応募締切は4月30日23時59分。


※2月1日公開予定「退屈な勉強に異議あり!新学期特別法廷」特設サイト:
https://gyakuten.bunri.jp/[リンク]
(執筆者: ガジェット通信ゲーム班)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。