まさに“空飛ぶクルマ”! 走って飛べる「AirCar」が耐空証明取得、実用化に向け一歩前進
![](https://getnews.jp/extimage.php?2ac7f9716a5ea1fa647eb8accfce5b3b/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FFireShot-Capture-026-Flying-Car-Certified-to-Fly-YouTube-www.youtube.com_.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?868f2c2f5cf2ec7c551416601ecc75e9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2F60C7A5D7-60D9-4A1B-87C8-1A684E6915CC_1_201_a-e1643138442369.jpeg)
そんな夢を叶えるSF的な乗り物を実際に開発しているスロバキアのスタートアップがこのほど、同国の運輸当局から耐空証明を取得したと発表しました。実用化に向けて大きな前進です。
200回超の離着陸
![](https://getnews.jp/extimage.php?feff91b4f77aa7a4c897200cc254c61b/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FA8D1CB35-0476-4A4F-91E8-2BB1BAC761AF_1_201_a-e1643138463882.jpeg)
テストでは200回超の離着陸も行い、なかにはパイロットが操縦装置を触ることなく行えた離着陸もあったとのことです。
折りたたみ式の翼
![](https://getnews.jp/extimage.php?cac4f7a9e20c1c81b57d635f5efdc38d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2F9B355873-FC76-4E02-BFFA-5972BF86A2DD_1_201_a-e1643138485142.jpeg)
公開されているビデオを見ると、飛行しているプロトタイプは遠目には飛行機ですが、ズームされた姿をよく見るとタイヤ4つを備え、まさに空飛ぶクルマです。
そして何と言っても圧巻なのは、着陸シーン。陸地に滑り込んで停止すると、それまで広げていた両翼や尾翼がスムーズに折り畳まれ、あっという間にクルマに変身します。そして実際に道路を走行することができます。
今回取得したのは耐空証明で、航空機として強度や構造が基準に適合していることが認められたことになります。同社はまた、新しい生産モデルの認証を12カ月以内に取得するとして、生産モデルまで認められればAirCar「テイクオフ」に向けたプロセスが今後、加速度的に進むかもしれません。
(文・Mizoguchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。