連動する4K映像・音・香りと“緑”の壁でオフィスを集中空間に変える「bio-Scene」
![](https://getnews.jp/extimage.php?e7280e65cff31a600a6ea55af65de413/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fsub1-1-3-1.jpg)
近年、働き方改革や健康経営に対する気運が高まり、企業では従業員の生産性向上に関する取り組みが活発化しています。
そんななか、凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)と株式会社グリーバル(以下、グリーバル)は、集中力・生産性向上をサポートする集中空間ソリューション「bio-Scene(ビオシーン)」を開発。1月18日(火)よりオフィスやシェアオフィスなどのワークスペース市場に向け販売を開始しました。
リアルな植栽と映像・音・香り
「bio-Scene」は、高品質4K映像・音・香りを変化させるデジタル機器と緑化した壁面を組み合わせ、空間全体の印象を変化させるソリューション。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9ac1035892d73cc42ce7be8a7b027f10/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fmain-6-1.jpg)
「bio-Scene」で演出した部屋にいる人は視覚・聴覚・嗅覚で空間の変化を感じ取り、まるで空間や時間を移動したかのような感覚になるとか。また、映像・音・香りの切り替えによって強調される植栽も変化し、同じ壁面でも異なる表情を見せるといいます。このリフレッシュ効果・リラックス効果により、集中力・生産性の向上が期待できるようです。
凸版印刷とグリーバルは、2022年度に5拠点への「bio-Scene」導入を目指すとしています。
凸版印刷の空間演出ソリューション
凸版印刷は「bio-Scene」のほか、「Your Space」という空間演出ソリューションを提供中。これは、設定されたシーンに応じて映像・音・香り・照明を調整し、集中力を高めるというソリューション。2019年1月に実施した実証実験では、被験者の集中力の維持・向上を確認しています。
「Your Space」は、2021年4月にオープンした成田市のシェアスペース「GAKUYA」に導入済み。壁面デジタルサイネージ「インフォウォール」などとともに、凸版印刷の空間演出ブランド「expace(エクスペース)」として提供しています。
また、凸版印刷がSOSO H&C社と共同開発したイヤホン型脳波デバイス「b-tone(ビートーン)」も要チェックでしょう。「b-tone」は、脳波・心拍・3軸加速度を取得し、集中・リラックス状態を可視化する軽量・小型のデバイス。凸版印刷は、この「b-tone」を「YourSpace」などと連携させた、空間演出の最適化サービス実現を視野に入れているようです。
PR TIMES(1)(2)(3)
凸版印刷株式会社(YourSpace)
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。