北欧生まれのスマートウォッチ「Skagen Falster Gen 6」はSpO2も測定!
![](https://getnews.jp/extimage.php?ebf57eee68bab130c2f26486796bc0c9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2F5ca497376bf19be844cb687c1c2808db.jpg)
株式会社フォッシルジャパンは、デンマーク発の腕時計・ジュエリーブランド「スカーゲン(Skagen)」から最新の「Falster Gen 6スマートウォッチ」を発売しました。
グーグルが提供する「Wear OS」を搭載し、バッテリーモードで数日間の連続使用ができる性能を備えています。
省電力性能がアップ
Falster Gen 6スマートウォッチは、米Qualcommのウェアラブル端末向けでは最上位となるSoCを採用しています。これにより、アプリケーションの読み込み時間が短くなり、省電力性能もアップしました。
独自に開発したスマートバッテリーモードにより、電力消費の大きいWear OSでも24時間以上のバッテリー駆動を実現。拡張バッテリーモードを使用すると、数日間の連続使用も可能になります。
また、30分の充電でおよそ1日分使用できる高速充電に対応しました。
新たにSpO2センサーを搭載
健康管理では心拍センサーの精度が向上し、新たに経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)のセンサーを搭載。これにより、最大酸素摂取量(VO2max)の推定値が表示できるようになりました。
「Wear OS by Google」を搭載しており、Google Playからさまざまなサードパーティ製アプリをダウンロードして利用できるのも特徴です。
本体は1.28インチのタッチスクリーンを備え、42mmのケースサイズ、ケースカラーはシルバートーン、ローズゴールドトーン、チャコール、ブラックの5色を用意します。価格は3万8500円(税込)。
スカーゲンはデンマーク創業の腕時計・ジュエリーブランドで、北欧生まれの洗練されたデザインに定評があります。見た目の美しいスマートウォッチを探しているなら、要チェックの一品です。
(文・九条ハル)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。