【米ビルボード・アルバム・チャート】アデル『30』5週連続No.1、ロディ・リッチ初登場4位

【米ビルボード・アルバム・チャート】アデル『30』5週連続No.1、ロディ・リッチ初登場4位

 アデルの『30』が初登場から5週目の1位を獲得した、今週の米ビルボード・アルバム・チャート。

 今週『30』が記録したユニット数は212,000で、そのうちアルバム・セールスが180,500(23%増加)、アルバム・ストリーミング(SEA)は4,063万回を記録して30,000(14%減少)、 トラックごとのユニット(TEA)は1,500(6%増加)だった。

 1位に初登場した12月4日付チャートから各週で獲得した週間ユニットは以下の通りで、20万ユニットを超えたのは今週で3回目の快挙となる。

2021年12月4日  839,000
2021年12月11日 288,000
2021年12月18日 193,000
2021年12月25日 183,000
2022年1月1日  212,000

 登場5週目の週間ユニットとしては、自身の前作『25』が2016年1月9日付チャートで記録した1,190,000以来の最高記録で、週間ユニットが3週以上20万を突破したのは、2018年7月14日、21日、28日付チャートで達成したドレイクの『スコーピオン』以来、約3年半ぶりの記録。

 今年にリリースされたアルバムのうち、非連続を含めて5週間以上1位を獲得したのは、モーガン・ウォレンの『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(10週)、オリヴィア・ロドリゴの『サワー』(5週)、ドレイクの 『サーティファイド・ラヴァー・ボーイ』(5週)の3作があり、『30』はそれに続く4作目の記録となる。

 また、今週5週目の1位をキープしたことで、アデルはBillboard 200での首位獲得総週を39週目に更新し、同39週をもつエルトン・ジョンと歴代8位タイに並んだ。上位のアーティストはザ・ビートルズ (132週)、エルヴィス・プレスリー(67週)、テイラー・スウィフト(55週)、ガース・ブルックス(52週)、マイケル・ジャクソン(51週)、キングストン・トリオ(46週)、ホイットニー・ヒューストン(46週)の7組がいる。

 続いて2位には、マイケル・ブーブレの『クリスマス』が先週の4位から再びTOP3入りした。クリスマスの盛り上がりと、現地時間12月6日に米NBCで放送された『クリスマス・イン・ザ・シティ』の効果で、週間ユニットも前週から19%増加の77,000に上昇している。

 ホリデー・アルバムは、その他にもチャーリー ブラウンの サウンドトラック『スヌーピーのメリークリスマス』が8位から6位にランクアップし、1965年のリリースから56年を経て最高位を更新した。週間ユニットは、前週から37%増加の61,000を記録している。

 本作は、チャートのルール上発売から20年以上ランクインできず、1987年にホリデー・アルバム・チャートでデビューし、2007年に最高2位を獲得。ストリーミングが集計に含まれるようになってからは、Billboard 200でも毎年この時季上位にランクインするようになり、今年の1月2日付チャートでは10位に初のTOP10入りを果たした。

 その2作に続いて、ナット・キング・コールの『ザ・クリスマス・ソング』も先週の11位から8位にTOP10入りし、今週は10作中3作ホリデー・アルバムがランクインした。週間ユニットは55,000を記録している。なお、本作の最高位は今年の1月2日付チャートで獲得した6位で、今週はその順位を上回ることができなかった。

 今週は、ホリデー・アルバム以外にもロディ・リッチの新作『Live Life Fast』が4位に、ボー・バーナムの『インサイド(ザ・ソングス)』が10位にランクインしている。

 ロディ・リッチの『Live Life Fast』は、2019年12月にリリースしたデビュー・アルバム『プリーズ・エクスキューズ・ミー・フォー・ビーイング・アンチソーシャル』から2年ぶりにリリースされた2作目のスタジオ・アルバムで、No.1に輝いたそのデビュー作に続く2作目、2作連続のTOP5入りを果たしている。

 『Live Life Fast』の初動ユニットは62,000で、そのうちアルバム・ストリーミングが57,500と全体の9割以上を占めた。週間ストリーミングは全18曲で7,651万回を記録したが、曲数からすると若干伸び悩んだ印象を受ける。アルバム・セールスはわずか3,500で、トラックごとのユニットも1,000にとどまっている。

 ボー・バーナムの『インサイド(ザ・ソングス)』は、今年5月から配信がスタートしたNetflixのミュージカル・コメディ・スペシャル『ボー・バーナムの明けても暮れても巣ごもり』のサウンドトラックで、翌6月26日付チャートで7位に自身初のTOP10入りを果たした。本作は、当初ストリーミングとデジタル・ダウンロードのみ解禁されており、パッケージの販売はなかったが、12月17日にCDとアナログ盤がリリースされたことで、今週売上が上昇。週間ユニット50,000のうち44,500がアルバム・セールスで、前週から15,220%も増加した。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは12月31日以降掲載予定となります。

◎【Billboard 200】トップ10
1位『30』アデル
2位『クリスマス』マイケル・ブーブレ
3位『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』テイラー・スウィフト
4位『Live Life Fast』ロディ・リッチ
5位『サワー』オリヴィア・ロドリゴ
6位『スヌーピーのメリークリスマス』ヴィンス・ガラルディ・トリオ
7位『メリー・クリスマス』マライア・キャリー
8位『ザ・クリスマス・ソング』ナット・キング・コール
9位『ファイティング・ディーモンズ』ジュース・ワールド
10位『インサイド(ザ・ソングス)』ボー・バーナム

関連記事リンク(外部サイト)

1月1日付 Billboard 200 全米アルバムチャート
1月1日付 Billboard Hot 100 全米ソングチャート
『Live Life Fast』ロディ・リッチ(Album Review)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【米ビルボード・アルバム・チャート】アデル『30』5週連続No.1、ロディ・リッチ初登場4位

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。