相対性理論「たまたまニュータウン」、ドイツ公共放送ドキュメンタリーのメインテーマとして使用

相対性理論の楽曲「たまたまニュータウン」が、ドイツ公共放送局ZDFのドキュメンタリー作品『Chao’s Transition』のメインテーマ曲として使用されている。
楽曲「たまたまニュータウン」は、2013年にリリースされた相対性理論のアルバム『TOWN AGE』のラストを飾るナンバー。アルバムリリース後もライブバージョンを基にした「たまたまニュータウン (2DK session)」が発表されるなど、人気を博している。
この度『Chao’s Transition』の監督であるMieko AzumaとSusanne Mi-Son Questerからのオファーを受け、メインテーマ曲としての使用が実現した。本作は、スイス育ちで日本と中国にルーツを持つトランスジェンダーの主人公を通して、性別と文化の間でアイデンティティを探究するドキュメンタリー作品となっており、11月29日にドイツ公共放送局ZDFにてTV放送された。現在ZDFのオフィシャルサイトでは、ドイツ、オーストリア、スイスを対象に2022年4月27日までアーカイブ配信中。
◎オーディオ
相対性理論「たまたまニュータウン」Official Audio
YouTubeにて公開
https://youtu.be/fsDP_5bjH2c
◎映像
相対性理論「たまたまニュータウン (2DK session) 」MV
YouTubeにて公開
https://youtu.be/jO4C_m-c8eo
ドキュメンタリー作品『Chao’s Transition』
ドイツ公共放送局ZDFのオフィシャルサイトにて
※日本国内からの視聴は不可
https://www.3sat.de/film/ab-18/ab-18—chaos-transition-100.html
関連記事リンク(外部サイト)
やくしまるえつこ『わたしは人類』を黒沢清が語る、地上波&YouTubeにてインタビュー映像公開
相対性理論、ライブアルバム全曲のオーディオを公開
やくしまるえつこ、アニメ『ハイスコアガールII』ED曲の360°MV公開

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。