専用機器も買い替えも不要! 固定電話への迷惑電話を自動遮断するサービスが開始
![迷惑電話に困っている男性の画像](https://getnews.jp/extimage.php?f918e0b58e7bfcf451236ee6c01f17b7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2FAdobeStock_424728927_Preview.jpeg)
特殊詐欺や悪質なセールスなどの迷惑電話は、固定電話の総着信回数の5件に1件を占めているのだそう。様々な対策が取られているものの、手口も巧妙化しており、常に社会課題のひとつとして挙げられている現状です。
このたび、KDDI株式会社(以下、KDDI)とトビラシステムズ株式会社(以下、トビラシステムズ) は、2022年2月16日から、迷惑電話の固定電話への着信を自動遮断する「迷惑電話自動ブロック」の提供を開始します。
専用機器・買い替え不要で、固定電話への迷惑電話を自動遮断
今回提供される「迷惑電話自動ブロック」は、KDDIが全国のケーブルテレビ各社と提携している固定電話サービス「ケーブルプラス電話」のオプションサービスとして提供されます。月額330円で利用可能です。
本サービスが注目される理由は、専用機器も電話機の買い替えも不要である点。従来、固定電話への迷惑電話を遮断するには、固定電話機に迷惑電話対策機器を外付けで設置するか、迷惑防止機能付きの固定電話機に買い替える必要がありました。 本サービスは、ネットワーク上で迷惑電話の着信を自動遮断するため、今使っている電話機をそのまま利用できるのです。
約3万件の迷惑電話の番号から、利用者を守る!
警察・自治体からの提供や、利用者からの申請情報を収集したトビラシステムズの「迷惑電話番号データベース」の活用により、最新データで構築した約3万件の迷惑電話の番号から、利用者の電話番号を守ります。国際電話詐欺の遮断にも対応しています。
迷惑電話をかけた側には、「この電話番号からの電話はお受けできません」というアナウンスが流れます。遮断した電話の着信履歴はMy auから閲覧可能です。
![迷惑電話自動ブロックの仕組みを説明する画像](https://getnews.jp/extimage.php?7922ce3f525d42f2202e02fdddd34606/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub1-3-1024x686.png)
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。