「全日本高等学校女子サッカー選手権大会」初代応援マネージャーに新人女優・菊池日菜子

2022年1月3日(月)に開幕する「第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」。TBSでは1月9日(日)午後2時から決勝戦を生中継する。
「全日本高等学校女子サッカー選手権大会」は、世界のトップレベルで戦う「なでしこジャパン」の選手を多数輩出してきた、高校女子サッカーの日本一を決める大会。このたび、その初代応援マネージャーに新人女優の菊池日菜子(きくち ひなこ・19歳)が就任。
およそ200人の応募者の中からオーディションで選ばれた菊池は、サッカーの経験はほとんどないというが、一昨年まで高校の部活動でハンマー投げに打ち込んでいたという。そんな菊池は今回、大会への出場を決めた学校へ取材に赴いた。グラウンドに出るとマネージャーさながら水筒の準備やボール拾いを手伝い、また陸上の経験から同じアスリートの目線で選手と接し、取材記者としてもいち早く打ち解けていた。応援マネージャーとしての初仕事を終えた菊池に、その感想と意気込みを聞いた。
<菊池日菜子コメント>
応援マネージャーに選んでいただいて本当にうれしいです。家族も「おめでとう!」と喜んでくれました。決定したと聞いたときは、ビックリして状況を理解するのに時間がかかり、ひたすら手が震えていたことを覚えています(笑)。
女子サッカー部の練習を見て一番感じたことは、チームが持つ高い結束力と、ずっと一緒にいることで生まれる強い信頼感を持っているということ。そして高校3年間の集大成として全国を制覇したいという願いをひしひしと感じました。
私は高校時代に陸上競技の個人種目でインターハイを目指していたのですが、その経験を活かして大舞台に臨む選手たちの想いを皆さんにお伝えできたらと思っています。応援マネージャーをしっかりと務め上げられるように精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
(C)TBS
「第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」は2022年1月3日(月)開幕。各地の予選を勝ち抜いた精鋭32校が熱い戦いを繰り広げる。サッカーという枠を越えて観る人々に「勇気」と「感動」を与える、女子高校生たちの青春ドラマ。記念すべき30回大会を制するのはどのチームか。そして、高校女子サッカー初の応援マネージャーに就任した菊池の活躍にも期待していただきたい。
■「第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」放送日程
1月3日(月) 1回戦 深夜24:55~25:25
1月4日(火) 2回戦 深夜25:28~25:58
1月6日(木) 準々決勝 深夜25:28~25:58
1月7日(金) 準決勝 深夜24:50~25:20
1月9日(日) 決勝 午後2:00~4:10
[公式サイト]https://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
[公式Twitter]@TBS_joshisoccer
[公式TikTok]@tbssoccer
[ハッシュタグ]#tbs高校女子サッカー
(C)TBS
関連記事リンク(外部サイト)
米津玄師「Lemon」が史上初2年連続首位!2019年「mora ~WALKMANR公式ミュージックストア~」年間ダウンロードランキング
「新生活に関する調査」結果発表!買ってよかったもの1位は「電子レンジ」
変わり続ける公園「Ginza Sony Park」に『どこにもない待合室』誕生

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。