コーヒーのサブスク「PostCoffee」がアップデート! より自分の好みに合ったコーヒーとの出会いを
![](https://getnews.jp/extimage.php?8d8e3c240d3f36207b96f55bc1198e10/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fmain.jpg)
POST COFFEE株式会社は、コーヒーのサブスクリプションサービス「PostCoffee(ポストコーヒー)」のサービスをアップデート。コーヒー診断・ストア機能・コーヒープロフィールの3つを強化し、ユーザーのコーヒー体験向上を目指します。
ユーザーの声をもとにブラッシュアップした「PostCoffee」
「PostCoffee」は、毎月自宅のポストにコーヒーが届くサブスクリプションサービス。取り扱っているのは、日本・世界各地の高品質なスペシャルティコーヒーのみで、ラインナップは常に30種類以上。シングルオリジンの種類と数は国内最大級の品揃えなのだそう。その中から「コーヒー診断」によって自分専用にパーソナライズされたコーヒーを楽しめるのです。
今回のアップデートでは、これまでに重ねてきたユーザーインタビューやアンケートの結果をもとに新たな機能を追加。次の3つがポイントとして挙げられます。
まず、「コーヒー診断」がより精密になったこと。これまで蓄積してきたデータと、同社に在籍するバリスタや焙煎士の専門知識を組み合わせて、ユーザーのコーヒータイプを12の分類から診断。それらをもとに、150種類以上の中から3種のコーヒーを厳選してお届けします。
レコメンドエンジンの精度が上がり、コーヒーのフレーバーの好みなども含めた、これまでより詳細なマッチングが可能に。「冒険度」を調整して、コーヒーのバリエーションの幅も調整できます。
![](https://getnews.jp/extimage.php?42c1b9414717abcc88602d3d16cbedb4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub3-1024x576.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?95b406099a8bd8f1025014b3f7a09e8a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub2-1024x576.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?7f72c3e983c363bdd928d5cf2d7e6d71/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub1-1024x576.jpg)
コーヒーで豊かな時間や暮らしを
コーヒーの飲み物としての価値だけではなく、コーヒーが作り出す豊かな時間や暮らしを含んだ「コーヒーライフ」を届けることを目指しているPOST COFFEE株式会社。
同社は、今後も、ユーザーの声をもとにサービスに磨きをかけていくとしています。
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。