奇才たちの「爆笑アイデア」に堪えられるひとおる?? 7選

天才か!? 画期的なアイディアで本来の用途とは違う新たな使用法を発明した人たちをご紹介。まさしく発想の勝利!
1.
ルンバの箱がどっかの古代文明のお面みたいな雰囲気出てるんで飾ってみました pic.twitter.com/wH2aSH3Ide
— ゆいり (@whisky_yuiri) November 23, 2021
2.
ウィッグスタンドが足りなくなったので仮置きするために近くにいたこの子にかぶせたら私自身よりも断然かぶりこなしてて五度見くらいしてしまった?可愛い?? pic.twitter.com/I0gj16G7Dv
— 一条みちる (@chiru_2michiru) July 5, 2021
3.
昨晩滞在していたホテルでお箸がみつからず、フロントに電話する時間も惜しかった結果こうなってしまいました。
計画的な昼下がりを!! pic.twitter.com/BAeA5ZWFcs— 錦戸 亮 (@RyoNishikido_JP) March 6, 2021
4.
たこ焼き機でアヒージョしてるインマイハウス pic.twitter.com/1bmRtMf1AW
— 南菜生 (@PassCode_nao) February 7, 2017
5.
親戚宅のゲーム制限 #発想の勝利 pic.twitter.com/zSVmwVCJoV
— クロスケ (@kurosuke_g) January 2, 2014
6.
レジ袋もらい忘れて苦肉の策 pic.twitter.com/BzEMdJGb4n
— セルラ伊藤(絶対忘れるな) (@cellulito) May 7, 2021
7.
パソコンが結局動かず購入した店に言ったら「大変申し訳ありません?現状確認したいのでパソコンお持ちください?」
秋葉原まで抱えて行くこともできず、仕方なくベビーカーに乗せていくのだけど、とりあえず電車で皆が私を異常者みたいに見るね。 pic.twitter.com/jE3UTAgeEM
— TAC03 バイオ8実況マジで宜しくお願いしますマン (@henjinshinshi) January 17, 2019
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
20代諸君…先輩たちの「健康ウラ話」だけは真面目に聞いとこ 7選
日本人も本音で言うと「漢字の不思議」に参ってます… 7選
この略し方どこかで… 「日本語」がもっと好きになるトリビア 7選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。