関西稲穂学園のお米がつやつや輝くRICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come~!ライブ配信も実施[動画レポ]

まさかのお米擬人化!?として2017年11月に初舞台化された RICE on STAGE「ラブ米」(通称、米ステ)シリーズの第4弾となる最新作、RICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come~が品川プリンスホテル クラブ eXにて上演。11月28日(日)の千秋楽公演はライブ配信も実施します。
今回は新たなお米が御目見得で米ったねのシリーズ第四弾にして米ピソードゼロ! 昨年上演した第三弾、RICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come again~の前日譚となっています。


前作で登場した日本晴(吉澤 翼)とはつしも(永田聖一朗)をはじめ、黄金色の制服に身を包んだきぬひかり(高橋怜也)、てんたかく(中三川歳輝)、ゆめみずほ(加藤 健)、風さやか(大見洋太)ら関西稲穂学園の面々を中心に、家鴨のキャラクターOsaka 米 Blues(髙木 俊、石田 隼、飯島康平)、さらにネリカ(健人)、黒太閤(田内季宇)といったお馴染みのキャラクターも登場。




粉もの勢力に圧され荒廃している関西稲穂学園の面々はパンクバンドを組んで反発しているという、なんとも関西らしい設定からスタートし、いつも通りなんだかよくわからないながらも、なぜか最後は感動してしまう「米ステ」。今作も楽曲満載! 安定の穀物の知識と感動を得られる作品となっており、観ればきっとほっかほかに炊きあがること間違いなし!







第一部はお芝居、第二部は感謝祭という形のハーベストショー(ライブ)となっていますが、初めて観る人にはもちろん、これまでシリーズを観てきた人は嬉しい楽曲も入ったセットリストとなっています。
劇場にご来場できないグルメのみなさまも、おかわり希望のグルメのみなさまも、ぜひ配信もご覧くださ稲!
公演の様子を動画でチラ見せ!
※本編の内容を含みます。ネタバレを避けたい方は観劇後にご覧ください。
公演概要
RICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come~
【期間】 2021 年 11 月 18 日(木)~11 月 28 日(日)
【劇場】 品川プリンスホテル クラブ eX
【企画・原作】 8million
【脚本・演出・作詞】 村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
【音楽】 坂部 剛
【振付】 本山新之助
【アニメ原案】 高林ユーキ
【キャラクターデザイン】 あおいれびん
【出演】
<関西稲穂学園>
日本晴:吉澤 翼 はつしも:永田聖一朗 きぬひかり:高橋怜也
てんたかく:中三川歳輝 ゆめみずほ:加藤 健 風さやか:大見洋太
<ST☆RICE>
ネリカ:健人
<GAZEN BOYS>
黒太閤:田内季宇
<Osaka 米 Blues>
ガァ・ガァ・キング:髙木 俊
ロ・ガァ・ト・ジョンソン:石田 隼
ガァ・チャールズ:飯島康平
【協力】 ジャストプロ 一般社団法人 日本 2.5 次元ミュージカル協会
【協賛】 GOHAN OOMORI
【主催】 ネルケプランニング
【チケット料金】 通常公演:8,800 円(全席指定/税込)
新嘗祭前夜祭・後夜祭:6,800 円(全席指定/税込)
新嘗祭公演(通常公演+新嘗祭):13,800 円(全席指定/税込)※初穂料込み/新嘗祭来場者限定記念品付き
◆公式サイト https://love-kome-stage.com/[リンク]
◆公式 Twitter https://twitter.com/love_kome_stage
(C)RICE on STAGE「ラブ米」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。