体に文字がフワッと浮かぶ「iPadみたいなイカ」が58万再生を突破!

Twitter上に投稿された「不思議な機能をもつイカ」の動画が話題となっています!
イカに浮かび上がる不思議な文字
ツイートの投稿者は、富山で漁師をしているたっきぃさん。投稿者さんは「観音イカ(ソデイカ)が獲れた時よくやるけど胴体に文字が書けるからついつい楽しんでしまう」とのコメントとともに不思議な動画を投稿しています。

巨大なソデイカ 提供:たっきぃさん
動画の冒頭に映っているのは、水揚げされた巨大な【観音イカ(ソデイカ)】です。続いて投稿者さんがソデイカの胴体を優しくなぞり始めると…

イカに文字が浮かび上がる 提供:たっきぃさん
なんと、イカの体には、カタカナの「ソ」という文字が浮かび上がってきたではありませんか!

一文字ずつ書き進めていく 提供:たっきぃさん
その後もソデイカの胴体を指でなぞり、「ソデイカ」と書ききる投稿者さん。投稿者さんの指でなぞられた箇所はふわっと赤くなった後、なぞった通りの赤色の文字が浮かび上がってきます。

「ソデイカ」と書かれたイカ 提供:たっきぃさん
「ソデイカ」と書かれた文字は、ハネやハライまでしっかりと浮かび上がっています。動画奥に映っている別のソデイカには「イカ」の文字が。こちらもはっきり字が読み取れるほど鮮明です。
投稿者さんにこの発見の経緯を伺ってみたところ「私がこの仕事をしてて初めてソデイカが獲れて見た時、こんなでっかいイカが獲れるのかと興奮してしまい、どれぐらい重いか触った時、白の部分に赤色の線が描けたのでもしかしてと思い文字を書いたのがきっかけでした」との回答がありました。
また投稿者さんは、ソデイカのこの奇妙な能力について「(漁師のあいだでは)あまり知られてないと思います」とも語っており、その理由として「イカの締め方はそれぞれ船で違いますので、氷締めした場合元から赤い状態のままになるかと。私たちのところはイカ全般を冷たい水につけた状態にしてます。そのせいで白くなっている状態なのではないかと思います」とも語っておられました。
ネットでの反応は?
この投稿を見たユーザーからは、「知らなかった」「面白い!」「やってみたい」といったコメントが寄せられています。
投稿者さんのTwitterには、日々の漁の様子が多数投稿されています。珍しい魚を知ることができる情報満載の内容なので、お魚好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。
Twitter:@LXHv61dH43nmqrT
観音イカ(ソデイカ)が獲れた時よくやるけど胴体に文字が書けるからついつい楽しんでしまう? pic.twitter.com/ClwAZcp9BY
— たっきぃ (@LXHv61dH43nmqrT) November 15, 2021
すごっ!Σ(๑°ㅁ°๑)
こんな事が出来る事自体初めて知った!!!!!!∑(๑°口°๑)❢❢— 綾@固ツイで無料プレゼント配布中♡ (@aya20210611) November 16, 2021
これ持ち運んでメモ帳にしたい。
— しんたろう (@E9bsYZ1t31UsoBB) November 16, 2021
子供に見せたら「ぼくもー!」になるやつ!
— りさめも@フォロバ (@risamemo3) November 16, 2021
文字の表れ方が凄くデジタルデバイスっぽい
もし、文字が表れる原理が液晶なら、正に生きる電子ペーパー— GingerAle (@HoneyGingerAle) November 16, 2021
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
「犬とおばあちゃん」以上にほっこりな組み合わせってある? 5連発
サザエさんこっちです。絶妙にジワる「シュール猫」8選
甘えんぼう猫と飼主の《キュートな攻防戦》に反響「赤ちゃんみたい」「健気さに涙出てきた…」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。