MacBookから4Kディスプレイ3台に出力! HYPER Productが新USB-Cドックを発表
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ac61ea574a1db12d0cfc15b3aebd6594/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2FB3D755B7-DA22-4F3C-A976-95FFAA4F18D2_1_201_a-e1637016852496.jpeg)
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?b54fecd2b32ec5abbc33d5cc9a816614/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2FB1AA8A94-62EA-403C-B7B5-84B758BE685F_1_201_a-e1637016888861.jpeg)
HYPER Productの最大15ポートを備えたUSB-Cドックです。複数の4Kディスプレイへの出力に対応し、2016〜2021年製のMacBookで使うことができます。
13ポートと15 ポートの2種
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?7db42be789d33b16b33174e8e481d41b/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F56ED6C6F-2B20-404B-8E5A-3D29DB443A2A_1_201_a-e1637016952558.jpeg)
13ポート搭載のモデルはMacBook Air(2018〜2020年)、MacBook Pro13インチ(2016〜2019年)、MacBook Pro14インチ(2021年)向け、15ポート搭載のモデルはM1 Pro & M1 Max MacBook Pro(2021年)、MacBook Pro 16インチ(2019年)、MacBook Pro 15インチ(2016〜2019年)向けです。
100W PD給電も
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?52a5eaeda0a53e15cb587555e2552a3a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F4DE93EBA-DFC1-408F-8343-375E05F89A5B_1_201_a-e1637016920422.jpeg)
15ポートのモデルはここに、4K 60HzのHDMIとディスプレイポートがさらに1つずつ加わります。
これだけあると、複数のディスプレイにビデオを出力しつつ、SDカードやSSDなどのデータを取り込んだり、デバイスを充電したりといったことがスムーズに行えます。
また、USB-Cポートの1つは100W PD給電で、残り2つとUSB-Aポート1つは10Gbpsの高速データ通信に対応します。
MacBook周りをすっきりとさせられるこのドックはIndiegogoで人気を集めていて、本稿執筆時点の出資額は13ポートタイプが124ドル(約1万4000円)〜、15ポートタイプが149ドル(約1万7000円)〜となっています。出資は12月13日まで受け付け、今年中の発送が予定されています。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。