BRAVIA XRユーザー注目! Dolby Atmosのコンテンツを立体音響で楽しめる、ソニーのネックスピーカー「SRS-NS7」
![](https://getnews.jp/extimage.php?e5f2f0ce32ace7ef9869a62e6bff16d0/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fimg_001.jpg)
ソニーが、新しいネックバンドスピーカー「SRS-NS7」を10月29日から発売。BRAVIA XRテレビと接続すれば、Dolby Atmosのコンテンツを「360(サンロクマル)立体音響」で楽しむことができます。
音場をパーソナライズ
![](https://getnews.jp/extimage.php?aca22c8ac1b716267698737b99119cbf/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fimg_003-300x200.jpg)
Dolby Atmosに対応するコンテンツは映画や音楽の一部に限られているものの、従来のステレオ音源もサラウンド化してくれるので、種類を問わず立体的なサウンドを体験することができます。
ヘッドホン・イヤホンでも立体音響を
![](https://getnews.jp/extimage.php?9b0245d600d0568d6ceb5503d7370784/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fimg_002-300x200.jpg)
ワイヤレストランスミッター「WLA-NS7」
BRAVIA XRと「WLA-NS7」、そして「WH-1000XM4」「WF-1000XM4」などの対応するソニー製ヘッドホンを組み合わせて使用することで、「360立体音響」が体験できるというのも魅力的。
「WLA-NS7」は、単体でも販売されるため、ソニーのBluetoothヘッドホンやイヤホンで立体音響を楽しみたい人におすすめです。
ソニーストアでの価格は、「SRS-NS7」が33,000円(税込)、「WLA-NS7」が6,600 円(税込)となっています。
(文・九条ハル)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。