4年ぶり! 通年販売になったV・ロッシ氏コラボ缶『モンスターロッシ』を飲んでみた【モンエナ】
2017年6月に夏季限定で発売されたモンスターエナジージャパン『モンスターロッシ』が待望の再発売! 史上最強のMotoGPライダー、バレンティーノ・ロッシ氏とコラボレーションした黄色のモンスターだ。オレンジ&レモンフレーバーの通称「ロッシ缶」を飲んで最速チャージを目指そう。
まるでギアチェンジのように変わる味わい。そのスピードに乗り遅れるな!
MotoGPライダー、バレンティーノ・ロッシ氏(イタリア出身・42歳)は、1996年のロードレース世界選手戦に参戦してから今日までに9回のワールドチャンピオンと通算100勝以上を達成した、まさに史上最高のライダー(The Greatest of All-Time)。
「The Doctor」の愛称で何百万ものファンに愛されるなか、今シーズン限りでMotoGPの引退を発表した。
そんなロッシ氏と2017年にコラボした「モンスターエナジー」が、再発売を望む声に応えて4年ぶりに再販されることが決定。それこそがモンスターエナジージャパン『モンスターロッシ』(355ml缶・希望小売価格 税込205円・2021年10月12日発売)である。前回は夏季限定での販売だったが、再上陸を機に通年販売となった。
フレーバーは、果汁4%のオレンジとレモンの柑橘系。通称「ロッシ缶」として呼ばれており、同氏にまつわるデザインがとことん詰め込まれている。
缶のベースカラーは、同氏のイメージカラーである黄色。上部にはゼッケンナンバーの46、中央にはマシンやレースの状況を正確に判断することで名付けられた「The Doctor」の愛称をレイアウト。さらに自身の性格の2面性を表現した太陽と月のグラフィックなど、ロッシ缶も納得のデザインだ。
エナジー成分は、L-アルギニン約188.1mg、高麗人参約291.1mg、L-カルニチン約10.6mg、カフェイン約124.2mg。他の「モンスターエナジー」シリーズと比べると全体的に成分は控えめ。
オレンジが強めのスッキリとした香り。果汁4%のおかげか、エナジードリンク特有の匂いがしないのも再販を望まれた理由の1つだろう。
期待を高めながら口にするとこれが面白い。というのも、まるでギアをチェンジしていくように味が変わっていくのだ。初めはオレンジの少し渋みのある甘さ、次にほんの一瞬レモンの酸味が現れ、余韻にエナドリ特有の味わいをちょっぴり感じる。身体を奮い立たせるようにエナジーが補給されていくようだ。
それでいて、後味にクセはなくスッキリ爽やかフレーバー。ジュース感覚でグビグビと飲めてしまうだろう。0.1秒が命取りのレースにおいて大活躍すること間違いなし。執筆スピードもアップしそうだ。
4年ぶりの再上陸、そして夏季限定から通年販売に格上げされた『モンスターロッシ』であなたもスピードアップを目指して欲しい!
全国のスーパー、コンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
この爽快感まさにハワイアン! 新エナドリ『モンスター パイプラインパンチ』が日本に上陸!
『モンスター ロッシ』MotoGPチャンピオンとタッグを組んだイエローカラーの眩しい強力エナジードリンク!
これは青過ぎ! 花粉の季節にうれしい甜茶とじゃばら入りエナジードリンク『EXSTRONG CAFOON ENERGY DRINK』が鮮烈すぎる
無糖ゼロカロリー、でも甘い!『モンスター ウルトラパラダイス』で乗り切れ猛暑【ダイエット】
大容量化エナドリ『モンスター スーパーコーラ』、デカさは正義!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。