THE突破ファイル、サンドウィッチマンが「突破交番」の事件現場に初出動!

THE突破ファイル、サンドウィッチマンが「突破交番」の事件現場に初出動!

10月14日(木)の放送では、レギュラー解答者のサンドウィッチマンが「突破交番」の現場へ!突破署のメンバーたちと共に連続放火魔を追う熱いキャラクターを好演している。

「放火」は、身近に潜む犯罪の一つ。1年間の出火件数は放火の疑いを含め、全国で4500件以上も発生しているというデータがある。

突破署管内でも、昨年末から連続して不審火事件が発生。その数は70件にものぼっていた。そして、また新たな火災が。現場は、新米の出荷作業をしていた家。出火元は庭の倉庫で、近くに藁が置いてあった。倉庫の中には家族で一生懸命作った米が入っていたため、被害者たち(シュウペイ・生見愛瑠)は落胆。突破署のメンバーと共に現場を訪れた司令官の伊達(伊達みきお)と副司令官の富澤(富澤たけし)は事件の解決に全力を尽くすと約束するが、まだ犯人の正体も足取りもつかめてはいなかった。

放火事件が発生した場所に共通点はなく、時間も昼夜問わず起きている。過去の事件を洗い直してみても、藁の束に火をつけたケースが多いだけ。ほかに大きな特徴は見当たらない。警察の捜査が難航する中、それをあざ笑うかのように、また新たな放火事件が連続して発生。現場付近で、キャップをかぶった黒フードの怪しい男が目撃されるが、放火は現行犯か決定的な証拠がないと逮捕に踏み切れない。

(C)NTV
その後、黒フードの怪しい男を発見した突破署の面々は気付かれないように尾行を開始。しかし、周囲を警戒しているのか、それとも警察が慌てている様を見て楽しんでいるのか。黒フード男は、特に何もしない。間違いなく放火事件と関係がある不審者を前にしながらも、手詰まり状態の警官たち。果たして、この不審者を現行犯で逮捕するミラクルな突破法はあるのか?

スタジオゲストには志田彩良と鈴鹿央士が初登場。今回の「突破交番」は、オールスターメンバーが勢ぞろいだったため、志田彩良は「豪華すぎて途中から『アベンジャーズ』を見てるのかと思いました」と感激。いつもはスタジオで突破署の警官たちの活躍を見ているサンドウィッチマンも彼らの上司役で登場し、“朝ドラ”同様に味わい深い演技を披露している。犯人逮捕のシーンでは、VTR前半のキャラとは違う意外な一面が! 何気ない会話がそのまま「漫才」になっている2人のコミカルなやりとりも注目だ。

番組概要
【タイトル】
THE突破ファイル 「空港税関&サンドも参戦!突破交番!オールスター大集結SP」
【放送日時】
10月14日(木)19:00~19:56
日本テレビ系にて、毎週木曜よる7時放送
【出演者】
★番組MC:内村光良
★レギュラー解答者:サンドウィッチマン
【ゲスト解答者】
EIXT、おいでやすこが、志田彩良、鈴鹿央士、生見愛瑠 ※50音順

【放送内容】
▼日本一事件が舞い込んでくる突破交番 サンドも参戦!大集結SP
~町を襲う恐怖の不審火を食い止めろ!~
出演者:サンドウィッチマン、EXIT、ぺこぱ、岡部大(ハナコ)、木下彩音、生見愛瑠 ほか

▼空港税関
~挙動が怪しい男性。薬物反応は出るが隠し場所が見つからない。驚きの密輸方法とは!?~
出演者:斉藤慎二(ジャングルポケット)、イワクラ(蛙亭)、川津明日香、豆原一成(JO1)

◆番組HP https://www.ntv.co.jp/toppa/
◆Twitter @toppa_ntv
◆Instagram @toppa_ntv_official

(C)NTV


関連記事リンク(外部サイト)

“ゼロイチ“曽田陵介、シーカヤックを初体験!抜群の運動神経を発揮!
ガンバレルーヤまひる、五輝星ギネス世界記録認定に「我が子が生まれたときぐらいの喜び」とボケる
『ミュージック・モア』デビュー40周年!色褪せない“還暦少年”根本要が番組初出演!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. THE突破ファイル、サンドウィッチマンが「突破交番」の事件現場に初出動!
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。