完熟トマトのコクと旨み! パッケージをリニューアルした『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』のおいしさに迫ってみた!
完熟トマトのおいしさと、リコピンたっぷり1.5倍が自慢のキッコーマン食品の『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』がパッケージを新たにリニューアル! 調味料がおいしいと、いつものメニューがグンとおいしくなる。トマトのおいしさを追求した、コク深いケチャップを改めて堪能してみよう!
おいしさの秘密を3種のパッケージに!
しょうゆなどの調味料で知られるキッコーマン食品株式会社(東京都)の『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』(485g・希望小売価格 オープン・発売中)は、通常より1.5倍※のリコピンを含んだ卜マトケチャップ。
※同社家庭用JAS特級品と比較して
ケチャップの中で、リコピンを多く含む同商品をチェックしている人も多いのでは。
トマトの濃厚な甘みを追求し、世界中の畑から厳選した甘み・旨み・コクが高い完熟トマトをたっぷりと使い、甘みを活かすため食塩の使用量をおさえている。
また、うらごしのトマトの質感を活かすため、通常のケチャップとは異なるフレッシュ感をキープする製法で作られている。さらに、芳酵でフルーティーな味わいが特長のパイナップルビネガーを増量し、おいしさ増し増しなのだとか!
そんな『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』が、3種のパッケージになって登場した。新パッケージでは、おいしさについて3種のキャッチフレーズが付いている。
ケチャップは大人も子どもも大好きな調味料。記者も大好きで、よく料理で使う。なんならご飯にかけて食べちゃうこともあるほどだ。しかしケチャップの味を意識したことはあまりなかったかも。今回はそのおいしさを改めて確かめてみたい!
フレッシュで濃厚なトマトの甘み! 主役級の調味料
綺麗な赤い色のケチャップ。玉ねぎとトマト、香辛料のいい香り。そのまま舐めると、フレッシュさに驚いた。ジューシーなトマトの味が口いっぱいに広がる。
こんなにケチャップってトマトっぽかった? と首を傾げるほど。生トマトのようで、果実のような濃厚な味!
原材料はトマト・糖類・醸造酢・食塩・たまねぎ・香辛料。めちゃめちゃシンプルで、トマトのおいしさを活かしているということが伝わってくる。
完熟トマトを味わうには、フライドポテトにたっぷりつけていただくのがオススメだとか…さっそくポテトを用意してみよう。
たっぷり付けて…いただきます!
ポテトの香ばしさと、ケチャップの甘みがバッチリ合う。ポテトのホクホク感とトマトの甘みがなんとも言えないおいしさだ。トマトの酸味と甘みが広がって、無心で食べてしまう。調味料のケチャップがおいしいと、こんなにも食材が際立つのか!
改めてケチャップのおいしさに気が付いた記者。オムレツやソーセージ、チキンライス…これからも様々なメニューに、無くてはならない調味料だ。
キッコーマン食品の公式サイト「わが家は洋食屋さん」では、『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』を使って、簡単にお家で洋食屋さんのメニューができるレシピを続々公開中!
焼肉のたれやしょうゆと合わせてつくる濃厚ボロネーゼもオススメだ!色々試して、わが家の洋食の味を追求してみよう♪
『デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ』は、全国のスーパー・小売店などで販売中。
お試しサイズが1,000名に当たるツイッターキャンペーン実施中!
関連記事リンク(外部サイト)
今年の冬はコレ!キッコーマン『香ばしごまぽんず』はお鍋でもサラダでも合う便利な“ごまぽんず”だ!
おうちで有名店の味わいを!『予約でいっぱいの店のパスタソース』で アレンジレシピも楽しもう!
贅沢5種の海の幸×ピリッと刺激の唐辛子! 大人気のふくや『明太子のり』がリニューアル!
韓国料理に欠かせない万能みそ『李錦記 サムジャン(チューブ入り)』でおうちを焼肉店に!
【新発売】これ1本でどんな料理の味付けも! だしの旨みが味の決め手『だし塩こしょう』でおいしく減塩!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。