韓国料理に欠かせない万能みそ『李錦記 サムジャン(チューブ入り)』でおうちを焼肉店に!

access_time create folder生活・趣味

 

韓国料理で人気の万能みそ「サムジャン」がチューブに入って使いやすく、手軽に味わえるようになった。新発売の『李錦記 サムジャン(チューブ入り)』は、奥深い旨みと豊かな風味のバランスを追求。サンチュで焼肉をくるっと巻いてサムジャンをつければ、おうち焼肉も間違いないおいしさに!

 

韓国料理に欠かせない万能みそと言えば!

老舗「李錦記」は世界ではじめてオイスターソースを作り上げた企業。販売ネットワークは100以上の国と地域にのぼり、「中華料理人のいるところに李錦記あり」と言われている。日本ではエスビー食品株式会社(東京都中央区)が販売をしており、様々な中華調味料を展開している。

スプーンなしで手早く使える本格中華調味料の李錦記チューブシリーズより『李錦記 サムジャン(チューブ入り)』(90g・希望小売価格 税込259円・2021年9月6日発売)が登場。サムジャンは焼肉専門店などでサンチュと合わせて食べる味噌として人気。「中華大豆みそ」と「赤みそ」をバランスよくブレンドし、濃厚なコクと奥深い旨みのある味わいだ。

主に韓国で親しまれている調味料で、包むものという意味の「サム」と大豆を発酵させた調味料の総称である「醤(ジャン)」を合わせた名前。甘みとコクが強く、ごまやにんにくの豊かな風味とマイルドな辛みを持つ韓国風万能みそだ。焼肉をサンチュで包んで食べるサムギョプサルなどに欠かせない。

 

チューブタイプだから、手軽に使える!

長引くおうち時間の中で、おうち焼肉を楽しむ人も増えている。そんな時に手軽に使えて便利なのが、チューブ入りのサムジャンだ。好きな量を好きなだけ、スプーンなどを使わずに取り出せる。キャンプやグランピングなど、アウトドアシーンにも使い勝手がいい。

 

濃厚なコクと奥深い旨み

濃厚な味噌。このまま、ちょっと味見をしてみると甘みの中にほどよい辛味がある。決して激辛というわけではないので、辛いものが苦手な人にも食べやすいのではないだろうか。豊かな風味とマイルドな辛味は、冷奴やきゅうりなどの野菜に添えるだけでもおいしい。

 

おうち焼肉で専門店の味わいを!

ここはやはり王道の焼肉で味わうことにしてみよう!

軽く塩コショウしたカルビを焼いていく。

サンチュに焼肉カルビをのせ、お好みの量のサムジャンを。サンチュでくるっと包んだら…いただきます!

これはうまい…! 肉汁の旨みとサムジャンのコク旨な風味がたまらないおいしさ。甘みのある味噌なので食べやすく、マイルドな辛さが後を引く! ごはんを一緒に包んでも絶対おいしい。自分の好みで味の調整もできるし、アレンジもできるので、ご家庭でも楽しみながらおうち焼き肉ができちゃう!

 

様々な料理の味付けに!

他にも、韓国料理の定番であるポッサム(茹で豚)、キンパ(韓国風のり巻き)の味付けにもおすすめ。サムジャンと酢を合わせれば、おいしい餃子のタレに、焼きおにぎりに塗れば、たちまち絶品の焼味噌おにぎりに! 炒め物、和え物、煮物など、他の料理にも幅広く活用してみて! 

 

つける・加えるだけで手軽においしい一品が作れちゃうので、献立に悩む主婦にとっても嬉しい…。

開栓後は要冷蔵

チューブ型は、冷蔵庫にちょっとした隙間があれば収納しておけるので便利。使い切りやすいサイズなので、食にバリエーションを持たせたい時に気軽に購入しやすいのもポイントだ。

お店で食べるような味わいをおうちでも! 自宅で焼肉を楽しみたい人はもちろんのこと、韓国料理が好きな人にもおすすめの味わいだ。『李錦記サムジャン(チューブ入り)』は全国で発売中。

関連記事リンク(外部サイト)

ハワイ発祥の調味料『MINATO HAWAII(ミナトハワイ)』で本場の味をおうちで楽しもう!
実食レポート!海苔つくだ煮なのにスパウト容器『減塩アラ!』は身体に良くて使い方色々って本当?
おかずあともう一品・・・の強い味方!『ワンプロキッチン』シリーズは、下ごしらえも煮込みもなしで本格的な味わいが食卓に!
焼き肉のたれ難民よ集合! ハマったら抜け出せない『元祖肉どろぼう 甘口・中辛』が愛され続ける理由とは?
食が進みすぎてキケン!?『かき醤油ぽん酢』で秋の味覚がさらにうまくなる!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 韓国料理に欠かせない万能みそ『李錦記 サムジャン(チューブ入り)』でおうちを焼肉店に!
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。