ザクザクxしっとりの新食感スナック『ポテトと料理 海老のビスク』のお菓子を超えたおいしさ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?dae9074f3e56c094542da4219f013846/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6424-650x433.jpg)
急激に変化する食生活や価値観に対応すべく、新たな食スナックとして発売した『ポテトと料理 海老のビスク』。ポテトスナックで濃厚スープを包み込んだ、ザクザク×しっとり食感が楽しめるスナックだ。と言われてもピンとこないので食べてみよう!
料理をポテトで包み込んだ新形式のスナック菓子。ビスクならではの殻ごと煮込んだ海老の濃厚な旨味は100点満点!
![](https://getnews.jp/extimage.php?7585e2dc571705456e36ddee8e1c3fab/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6405-650x433.jpg)
湖池屋『ポテトと料理 海老のビスク』(46g・実勢価格 税込127円・夏季限定発売中)は、本格的な海老のビスクの味わいを再現したポテトスナック。スナックとスープのザクザク×しっとりな2つの食感と味わいが口の中で調和するスナックだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?66e30ff4b2d29574b3d3b59da8a2ab03/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6411-650x433.jpg)
今年4月に誕生した「ポテトと料理」は、分食化や乱食化といった昨今の食生活・価値観の変化に対応する新たなお菓子ブランド。主食と間食の境界線があいまいとなりつつある現代のライフスタイルに合わせた、様々な料理を同社の十八番であるポテトスナックで包み込みオーブンで焼いた食スナックである。
![](https://getnews.jp/extimage.php?b6846e173b547fae7a211c8665190447/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6417-650x433.jpg)
1袋あたりのエネルギーは228kcal、糖質は約29.9g
今回は濃厚な風味と味わいが特徴の海老のビスクとの組み合わせ。ちなみにビスクとは、オマール海老などの魚介類を殻ごと炒め、ワインや香味野菜とじっくり煮た後、裏ごししたフランスのスープのこと。単にフレーバーとして使用したのではなく、ビスクのしっとり感を残すことで「ポテトと料理」を表現しているようだ。今回は夏仕様で、トマトの酸味やオニオンの甘味が加えられている。
※ 過去には「同 デミグラスハンバーグ」、「同 タルタルフィッシュ」を発売
![](https://getnews.jp/extimage.php?7d01c69f2f73bd4abf0cb6a656964128/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6433-650x433.jpg)
パッケージはフランステイストのデザイン。地中海を思わせるブルーベースに、石造の建物や海老のイラストが描かれている。湖池屋のポテトスナックに抱く身近な印象とは少し異なる上品な印象だ。約14×19cmの中袋サイズ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e3489efb9fa138b98ee7f3cffc4f2e7f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6440-650x433.jpg)
開封すると直径1×長さ3.5cmほどのスティック状のスナックが登場。ぱっと見マカロニの素揚げのようだが、中にはきちんと海老のビスクがたっぷり入ってずっしりとしている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?92d178691906b27b4051772eb7ed3bcf/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6447-650x433.jpg)
結構ぎっしり詰まっている
海老の香ばしい香りを感じながら口の中へ。見た目とは裏腹に軽めのサクサク食感。だが、味はそうではない。ひとたび噛むと、中から海老の旨味が押し寄せてきた。1個しか食べていないのに、味噌を啜っているような濃密な味わい。実は記者、海老がとても好きなのだが、これは問答無用で合格を出せるレベル。海老の味わいをしっかりと楽しめる仕立てだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?128d02699185fa3d580b812e62f25e03/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6452-650x433.jpg)
スープのしっとり具合もよく出来ている。感覚的にはチョコレート程度の柔らかさだが、ポテトスナックの水分がほとんどない分、しっとりしているように感じられるのだ。トマトの酸味やオニオンの甘味も海老の旨味を邪魔することなく配合されており、甘すぎず塩辛さもなく、良い意味でスナックらしくない。まさに本格的な味わいの料理に仕上がっていると言えるだろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8e5a9de7e85af29f41ade30635c57812/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2FPC3R6437-650x433.jpg)
1都6県のスーパー、オンラインショップほかにて発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
デザイン一新!じゃがいものPUREな味を楽しめる『じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味 / 同 じゃがいもの味を深める香り立ち醤油味』新登場!
湖池屋「ワンハンド」シリーズが一新!『ワンハンド ドライカラムーチョ ブラックペッパー』のドライ感を確かめた
噛むほど広がる魚介の旨味におばあちゃんはなんと叫ぶのか!?『シームーチョ こくうまシーフード』
見えないのりの味がする…! 『海苔がないのに海苔の味がするのり塩味ポテチ』なら歯につかないから思い切り笑える!
【ノンアル】『レモンソーダスクワッド』EXILE公式レモンサワーの味をソフトドリンクで。『ポテトスナック 塩レモン味』もあるよ!【レモン責め】
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。