フラッパーレスのポール型改札が登場! バス・鉄道での顔認証乗車の実証実験

山万株式会社・パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社(以下、CNS社)・ジョルダン株式会社は、山万が開発するユーカリが丘ニュータウンにおいて、バス・鉄道での顔認証乗車システムの実証実験を開始します。
対象は約100名のモニターで、期間は2021年9月15日~2022年1月31日(予定)です。
「顔」ひとつで乗車・決済

鉄道駅改札には、CNS社が開発したフラッパーレスでポール型という新デザインの顔認証システムを設置。このシステムが通行者の本人確認を行い、「JorudanStyle3.1」でチケット情報確認を即時に実施し通行を管理します。
同実験を通じ、近未来を想像させる新しい公共交通スタイルの可能性、利用者の利便性、実用性、街のサービスとしてのあり方を検討していくとのことです。
「ユーカリが丘版MaaS」へ向けて

そしてこのたび対象路線を拡大。鉄道でのサービスを追加する形で検証を実施します。複数の交通機関での顔認証乗車を実現することで、効率的で良好な交通環境(マルチモーダル交通体系)の提供を目指します。
なお対象路線は、山万ユーカリが丘線全6駅と、ユーカリが丘コミュニティバス1系統、2系統、3系統、101系統、102・103系統で、対象券種は普通乗車券および定期券です。
(文・Higuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。