ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

パンツでおしゃれを楽しみたい時に何かと使える「カラーパンツ」。

特に今年は、原色のカラーパンツをインスタグラムや街中でよくみかけますが、ビビッドなコーデってなかなか勇気がいるような…。

そこで今回は、「原色カラーパンツ」に挑戦したいけどなかなか踏み出せずにいる人のため、インスタグラムで見つけたおしゃれな着回しをご紹介します。

魅惑のパープル

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@m1k___6 / Instagram

濃いパープルは、身に着けるだけでミステリアスな雰囲気を演出してくれちゃう魅惑のカラー。

トップスは、暖色系でも寒色系でも合いますが、こちらのようにアイボリーで少し温かみをもたせてみると甘くなりすぎずにかわいいコーデになりそうですね。

すけすけ素材で抜け感を演出するのもおしゃれ上級者っぽくて素敵!

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@mizushima__ai / Instagram

カジュアルにまとめたい人は、締め色としてところどころに黒を忍ばせてみて。

足首をチラ見せできる丈感なら、スニーカーと合わせてメンズライクにするのが断然かわいい!

写真のようにアクセサリーなしでカジュアルに着こなしたり、シルバーアクセと合わせてカッコイイに全振りしたりするのもありですよね。

トレンドのグリーン

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@spthanx777 / Instagram

最近インスタグラムでも街中でも見ない日はないトレンドのグリーン。

ブラウンや麻などの自然素材と合わせてナチュラルな雰囲気を演出することもできれば、柄と合わせて個性的なコーディネートもできるんです。

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@kannnna_56 / Instagram

長袖やブーツと合わせても暑苦しい印象にならず、さわやかに着こなせるのがグリーンの優秀なところ。

模様の入ったビスチェやベストと合わせたら、人と被らないおしゃれなコーデの完成です!

垢抜けが叶うレッド

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@sense_fkrn / Instagram

元気な印象のレッドですが、こんな風にパンツ以外を白と黒でまとめて、露出範囲が広めのサンダルと合わせれば大人シンプルなコーデが完成。

素材やコーディネート次第で大人な雰囲気も演出できるんです。

挑戦しやすいイエロー

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@nakamena.t / Instagram

主張が強すぎないイエローは、初めての「原色カラーパンツ」におすすめのカラー。

意外と何色と合わせてもかわいくなるイエローですが、シンプルなロゴTでカジュアルにまとめるのが今年っぽい。

パンツ以外をオールホワイトでまとめれば、さわやかな雰囲気が演出できますよ。

秋まで使えるオレンジ

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@snc.eriko / Instagram

秋を先取りできる「原色カラーパンツ」ならオレンジが優勝です。

ビタミンカラーとしても通用するけど、着回し次第では秋服に大変身。ブラウン系のトップスやアウターと合わせておしゃれ番長っぽく季節を感じませんか?

こなれ感を出せるブルー

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

Instagram / uiiiia_18

 ビビッド・オン・ビビッドでかっこよく決めたいならブルーがおすすめ。

デニムに近い着まわしやすさで、トップスにも原色を持ってきてもガチャガチャせずに個性を出せちゃいます。  

周りと差がつくピンク

ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます

@a___chan0506 / Instagram

ピンクは甘くなりすぎちゃうのが心配…という人も多いのでは?

そんな人でも、ほかのアイテムをモノトーンなどのシンプルなカラーで統一、またはパンツの素材を選べば、かっこよく着こなせちゃうんです。

着回し次第で変幻自在の「原色カラーパンツ」

一点投入でしっかり主張してくれるビビッドなカラーパンツは、他のアイテムを単色でまとめるのが大人の原色コーデのコツなんだとか。

トップスやアクセサリー、靴などに自分のテイストを少し入れるだけで雰囲気が様変わりするのでいろいろなスタイルを楽しんでみて。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ビビッドコーデってなかなか勇気いるような…?原色の「カラーパンツ」なら簡単に色物デビューできちゃいます
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング