ことわざ「生兵法は…」の続き知ってる? 意味:いい加減な知識や技術はミスを生む。

ことわざ「生兵法は…」の続き知ってる? 意味:いい加減な知識や技術はミスを生む。

記事が正しく表示されない場合はこちら

風刺や知識、教訓などをわかりやすく伝える「ことわざ」。聞いたことがないものもたくさんあると思いますが、だからこそ、状況に合ったことわざをスッと使いこなせるようになったらカッコイイですよね。

今回は「ことわざの続き知ってる?」と題して、珍しいことわざをご紹介します。読むと昨日よりちょっと賢くなれるかも。

できないことはできないという勇気

「生兵法は大怪我のもと」の説明

ことわざの意味や逸話

「生兵法(なまびょうほう)は大怪我のもと」とは、いい加減な知識や技術に頼って物事を行うと大きな失敗をするということの戒めです。

生兵法とは未熟な兵法や武術のことで、なまじ武術の心得があるがゆえ軽々しく手を出してしまった結果、大怪我をするという意味があります。

類義語には生物知り地獄へ落ちるなどがあります。

知ったかぶりで大恥をかいてしまうことのないよう、常に謙虚でありたいですね。

読み書き

生兵法の兵は、へいと書いてびょうと読みます。なまへいほうではありませんので注意してくださいね。

例文

「ネットでかじった知識で薬を飲むのは危険だよ。生兵法は大怪我のもとと言うようにきちんと医師の指示に従わないといけないよ。」

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

ことわざ「己の頭の…」の続き知ってる? 意味:他人より、自分の問題を解決せよ
ビジネスで使えることわざ「一日一字を学べば三百六十字」
ことわざ「敵(かたき)の家でも…」の続き知ってる? 意味:相手が憎くても礼儀は守れ

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ことわざ「生兵法は…」の続き知ってる? 意味:いい加減な知識や技術はミスを生む。
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。