ハンバート ハンバート、9/8発売アルバムから新曲「どこにいてもおなじさ」本日先行配信&MVで阿佐ヶ谷姉妹との共演が実現

ハンバート ハンバート、9/8発売アルバムから新曲「どこにいてもおなじさ」本日先行配信&MVで阿佐ヶ谷姉妹との共演が実現

9月8日発売、ハンバート ハンバートのデビュー20周年記念盤『FOLK 3』に収録される新曲「どこにいてもおなじさ」が、本日8月25日に先行配信リリースされた。

さらに9月1日(水)21時に「どこにいてもおなじさ」ミュージックビデオのYouTubeプレミア公開が決定。

『どこにいてもおなじさ』ミュージックビデオは、楽曲のテーマでもある“いつもずっと一緒”にいる阿佐ヶ谷姉妹をゲストに迎え、“いつもずっと一緒”にいる2組が時に入れ替わったり、遊んだりしながら、静かに日常を見つめているというストーリー。
制作にあたり、ハンバート ハンバートが以前よりファンであり交流のある阿佐ヶ谷姉妹に出演をオファー、楽曲を聴いたお二人が出演を快諾、ミュージックビデオでの共演が実現した。
なおミュージックビデオの制作は、今回も広告制作プロダクションのサン・アドのクリエイター陣が手がけている。

そして『FOLK 3』のリリースを記念し、本日よりApple Music ”Pre-add” & Spotify ”Pre-save” キャンペーンがスタート!
キャンペーン対象期間内に該当URLより『FOLK 3』をApple Music “Pre-add”、Spotify “Pre-save” していただいた方に、「佐野遊穂によるイラスト スマートフォン壁紙」をプレゼント。登録し、お手持ちのスマートフォンの壁紙にして、『FOLK 3』発売まで楽しみに待とう。詳細はキャンペーンのページからご確認を。

■ハンバート ハンバート「どこにいてもおなじさ」
各配信サイトで配信中
OTOTOY
https://ototoy.jp/_/default/p/898556

https://ssm.lnk.to/FOLK3

■CDの予約はこちらから
https://ssm.lnk.to/FOLK3_CD

■「どこにいてもおなじさ」ミュージックビデオ
9月1日21時 プレミア公開
https://youtu.be/TgEaEJt1LvY

■『FOLK 3』リリース記念Apple Music ”Pre-add” & Spotify ”Pre-save” キャンペーン
詳細はこちら
https://spaceshowermusic.com/news/157215/

【Release】
ハンバート ハンバート
デビュー20周年記念盤『FOLK 3』
2021.09.08 Release
初回限定盤(CD+Blu-ray) : DDCB-94029 / ¥4,400
初回限定盤(CD+DVD) : DDCB-94028 / ¥3,520
通常盤(CDのみ) : DDCB-14077 / ¥2,530
[CD収録曲] ※( )内はオリジナルアーティスト
01. アメリカの恋人
02. どこにいてもおなじさ ※新曲
03. どんなときも。 (槇原敬之)
04. 日が落ちるまで
05. どうにかなるさ (かまやつひろし)
06. 今夜はブギー・バック (smooth rap)(スチャダラパー featuring 小沢健二)
07. まなざし ※新曲
08. 愛のさざなみ (島倉千代子 作詞:なかにし礼 作曲:浜口庫之助)
09. バビロン
10. 浪漫飛行 (米米CLUB)
11. さようなら君の街
12. 雨やどり (アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」ゲームエンディングテーマ提供曲セルフカバー)

[Blu-ray/DVD収録内容]
「グッバイ、としまえん」(2020.08.25)ライブ映像
01. 長いこと待っていたんだ
02. MC「暑すぎると8個」
03. 横顔しか知らない
04. レンタカー
05. MC「絶対に忘れないよ、としまえんの想い出」
06. 教訓1
07. 日が落ちるまで
08. ぼくらの魔法
09. ぼくのお日さま
10. 真夏の果実
11. MC「とにかく飛ぶ、ドアは押さえる」
12. 試作品第12号
13. 虎
14. ホンマツテントウ虫
15. 国語メドレー
16. メッセージ
17. おなじ話

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ハンバート ハンバート、9/8発売アルバムから新曲「どこにいてもおなじさ」本日先行配信&MVで阿佐ヶ谷姉妹との共演が実現

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。