スープストックトーキョーの猫専用本格スープ「猫のためのスープ」を猫が食べてみた! 「正直レビューするニャ!」

東京を中心に展開しているスープ専門店の「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」。店舗には本格的なスープやカレーなどがたくさん用意されていて、オンラインショップで販売されている商品はギフトなどにも最適。老若男女を問わずに親しまれているスープ専門店です。
スープストックトーキョーが猫用のスープを開発!

そんなスープストックトーキョーが作るスープのターゲットがついに人間を超越。なんと猫専用のスープ「猫のためのスープ」を開発し、レトルトパウチにて販売し始めて注目を集めています。
猫も人間と一緒に暮らしてしまえば家族の一員。家族に安全でおいしい食べ物を食べてもらいたいと考えるのは当然のこと。そこで自身も猫と暮らしているスープストックトーキョーのシェフが、大切な家族に手料理を振る舞うように、1年もの歳月をかけて開発したのが「猫のためのスープ」なのです。

今回発売されるのは「真鯛、かぼちゃ」味と「鶏肉、にんじん」味の2種類で、価格は6パックで3000円。1パックあたり500円もするのですから、もはやスープストックトーキョーの人間向けのスープと比べても遜色のないレベルです。
せっかく買ったのに飼い猫が食べてくれなかったりしたら家計に大きなダメージとなることでしょう。そこでガジェット通信では編集部に猫2匹を召喚。猫に実食レビューをしてもらうことにしました。

編集部に遊びに来てくれたのは赤毛のマロンちゃん(49歳・オス)と薄毛のマカロンちゃん(41歳・オス)。果たして、2匹のお口に合うスープはあるのでしょうか!?
猫のためのスープ(真鯛、かぼちゃ)を試食
早速レトルトパウチのスープを人肌程度に温め、食器に取り分けます。


まずは真鯛とかぼちゃのスープから試食してみることにしましたが、食器に移した瞬間から魚介系のいい香りが広がってきました。まるで魚介醤油ラーメンを調理しているかのようです。
こちらは出汁に煮干しも使用しているそうで、においだけなら人間でもおいしくいけそうな雰囲気。しかしスープの中にはどろりとした物体も入っていて、正直見た目はあまりよくありません。


2匹の猫も見た目に少し引いてしまったのか、ノリはあまりよくありません。先にコップ一杯のビールを与えてテンションを上げさせると、しぶしぶスプーンを手に取って食べ始めてくれました。

すると……!

マカロン:なにこれ! めちゃくちゃいいダシ出てる!
マロン:うめえじゃん! ツルンとした具はなんだろう。煮こごりっぽい感じ。
マカロン:固まりきっていないつみれのような。これが真鯛のすり身なのかな。塩を軽~くパラパラっと振りかけたら、すげえうまいお茶漬けのダシになりそう。
マロン:なりそう。煮干しと真鯛の旨味がすごい。完食しちゃった!
マカロン:素材の味だけで味に深みを出している感じ。これは猫に食べさせるにはもったいないレベルなんじゃないの!?
どうやら2匹ともお気に入りのようです! スープストックトーキョーさん、すごい!!
猫のためのスープ(鶏肉、にんじん)を試食

続いて鶏肉とにんじんのスープも試食してもらうことに。こちらは鶏ガラスープをベースにしつつ昆布と鰹のだしを合わせた贅沢なチキンスープとのことです。

しかしやはり具にはドロリとした物体が入っていて、見た目はまったく映えません。果たして猫ちゃんたちの反応は……!?

マカロン:あ、うまい! でもさっきのやつより肉感が強いというか、生の鶏ささみを食べているような感じがする。われわれって肉食動物なんだなと実感しますね。これ、人間が食べても大丈夫なのかな?
マロン:今言わないでよ。これ低温調理で作ってるのかな? しっかり火を入れちゃうと生っぽくなくなっちゃうから。でもベースは薄味だけどすごくおいしい鶏ガラスープ。
マカロン:鶏肉でユッケを作ったらこんな感じの味になりそう。
マロン:わかる。あとかなりふんわりしているから、茶碗蒸しっぽさもあるなあ。
マカロン:卵入れてレンチンしたらすげえうまい茶碗蒸しになりそう! だってこれ、旨味の塊ですもんね。一瞬で食べ終わっちゃった!
どうやら鶏肉とにんじんのスープも気に入ってもらえたようです。よかった!
水分が不足しがちな猫には最適な副食

どちらのスープも猫から大好評! いずれも素材の風味が強めに仕上がっているそうなので、普段からチキン系のごはんをあげている猫ちゃんには鶏肉のスープを、魚系のごはんをあげている猫ちゃんには真鯛のスープをあげると喜んで食べてもらえるかもしれません。
どちらもあげてみたいという方は2種類1パックずつのおためしセット(送料込1360円)も発売されているので、そちらから試してみるといいかもしれませんよ。
猫にはなかなか水分を取りたがらない性格の子もいますが、そういう子に副食として与えるとおいしく水分補給できるという効果もあるそう。ドライフードのトッピングとして与えることもできるようですよ。商品はスープストックトーキョーのオンラインショップ限定で購入可能です。
Soup Stock Tokyo オンラインショップ
https://ec.soup-stock-tokyo.com/ [リンク]
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。