すみだ水族館「夏の自由研究 超サポート制度」が神企画だった! ペンギンはお風呂に入る?何時に寝るの? 飼育員さんと一緒に観察

東京スカイツリータウンにある『すみだ水族館』。“近づくと、もっと好きになる。”をキーワードに、数多くのいきものが暮らしています。水槽の展示にもこだわりがあり、国内最大級の屋内開放水槽は、ペンギンやオットセイを間近で見れると多くの人気を集めています。

そんな、すみだ水族館が今年の夏行ったのが「夏の自由研究 超サポート制度」。「チンアナゴの時間」「ウミガメの時間」など各回のテーマに沿って、90分間飼育スタッフがつきっきりで観察や研究のサポートをしてくれるというもの。毎日いきものを身近で見て、お世話しているスタッフさんにお話を聞いたり、質問が出来るという神企画なのです!
筆者も「ペンギンの時間」を見学させていただきましたので、レポートでご紹介します。募集、開催はもう終了しておりますが、すみだ水族館の取り組みや、水辺のいきものへの興味が広がれば嬉しい限りです。

見学させてもらった「ペンギンの時間」、参加者は小学生3人、飼育員は高嶋さんです。

事前に募集した質問、「ペンギンはどのくらい種類がいるの?」「ペンギンはどんな1日を過ごしているの?」を、子供達も一緒に考えながら、レクチャーしてくれます。「みんなの朝ごはんの時間」と「ペンギンの朝ごはんの時間」を比べて見たり、ペンギンに親近感が沸く様な楽しい時間でした。
ペンギンってお風呂に入るの? ペンギンってどのくらい寝るの? 皆さんも気になりますよね(気になるに違いない)。こちらは記事の最後でご紹介させていただきます!

この日は子供達から「ペンギンの絵を描きたい」というリクエストがあったため、まずは皆で何も見ない状態でペンギンの絵を描きます。


迷った部分は高嶋さんにアドバイスをもらいながら。ペンギン自身の他にも「どんな格好で体を洗うの?」「ごはんはどんなもの?」と言ったペンギンに暮らしにまつわる絵も描いていきます。

とっても上手で素敵な絵! 線が生き生きとしていて動き出しそう。この後は本物のペンギン達のもとに行き、絵を完成させていきます。

ペンギンたちとご対面!


実際にペンギンを観察しながら、高嶋さんに色々教わりながら、メモをしていきます。

じっくり観察しているうちに、ペンギンたちも興味津々で集まってきました。かわいい…!


すみだ水族館では、通常バックヤードで行う飼育作業を間近で見られるので、ごはんをどうやってあげているのかも知ることが出来ます。



ごはんはイワシ。おやつはキビナゴ。食いしん坊の子のメモも愛しい。

タイミングが良ければごはんの時間も見れますよ!

今回の「夏の自由研究 超サポート制度」によって、ペンギンへの理解がぐっと深まった子供達。素敵な制作物が完成することでしょう。
飼育員さんたちのいきものへの愛はもちろん、子供達の自由な発想、着眼点も面白くてとても貴重な体験をさせていただきました。すみだ水族館の皆さん、参加したご家族の皆さん、どうもありがとうございました!




すみだ水族館にはペンギンの他にもたくさんの素敵ないきものたちがいるので、ぜひ会いに行ってみてくださいね。

8月29日(日)までの来館はWEB整理券の取得が必要となります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
◆すみだ水族館
https://www.sumida-aquarium.com/index.html
これが「すみだ水族館」で暮らすペンギンの1日だ!

【「すみだ水族館」で暮らすペンギンの主なスケジュール】
5:00 起床
8:00〜9:00 お風呂(遊ぶ)
10:30 朝食
11:00 シャワー(遊ぶ)
13:30 昼食
16:00 夕食
16:30 シャワー(遊ぶ)
18:00 寝る
20:00 遊ぶ
22:00 寝る
ペンギンメモ1:お風呂は泳ぎながら体を横にしたりして、フリッパー(翼)でゴシゴシ体を洗うよ。
@getnewsfeed
ペンギンメモ2:フリッパーが届かない首の後ろはパートナーに洗ってもらうそう(毛づくろいの様なイメージ)。なので、パートナーがいないペンギンは首の周りがボサボサらしいよ。悲!
ペンギンメモ3:ペンギンは野生動物なので熟睡することはないそう。寝ているけれど、何かあったらすぐに起きられる様にウトウトしているイメージ。

撮影:オサダコウジ

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。