ピットブルの子犬を猫と一緒に育てると →自分のことを猫だと勘違いする結果に

子犬の頃から猫と一緒に育てられた影響なのか、自分のことを猫だと勘違いするようになったピットブルの写真がInstagramで多数公開されています。
https://www.instagram.com/p/CRINJiVt1cF/
それがこちらのピットブルです。名前はメイコといいます。
https://www.instagram.com/p/CPZNgYLtxM7/
https://www.instagram.com/p/CJ6rmIMjV1U/
https://www.instagram.com/p/CE4upBeDDgW/
@bcatswizz Activating indognito mode ##chiquita ##dogmom ♬ chicken tikka – han
https://www.tiktok.com/@bcatswizz/video/6980450768587427078
「下の子は上の子の真似をする」とはよく言いますが……。いつから猫兄さんの真似をするようになってのでしょうか。
SNSには次のような声が集まっています。
・メイコ、サイコー!
・ニャンコもワンコも可愛すぎです
・1ミリも自分のことを犬だと思ってないね
・ペットたちの3ショットが最高です
・猫兄さんたちの悪い影響
・犬だって自覚ゼロ
・犬って高い所好きだっけ?
・毎日楽しいだろうな
・冷蔵庫の上が大好きなワンコ
・メイコが猫だってことに疑問の余地なし
・猫にしか見えなくなってきた
・自分のことを犬だと勘違いしてる猫って逆にいるのかな
※画像:TikTokより引用
https://www.tiktok.com/@bcatswizz/video/6888062937114676485
※ソース:
https://www.thisdogslife.co/meet-the-dog-who-thinks-hes-a-cat/
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。