山田うどん食堂のそばが超進化! 一部店舗で導入し始めた「生そば」がコスパ抜群のウマさ! 導入店舗拡大中!

埼玉県を中心に展開しているうどんチェーンの「山田うどん食堂」。うどん、そばだけでなく定食やラーメンなどのメニューも充実していて、しかも安い! 一部では埼玉のソウルフードとも呼ばれるほど支持を集めている人気チェーンです。
山田うどん食堂のそばがリニューアル中らしい
そんな山田うどん食堂の主力メニューのひとつである「そば」が現在なにやらリニューアル中とのこと。従来は全店舗で茹でそばを使用していましたが、一部店舗では生そばに切り替え始めていて、今まで以上においしいそばを食べられるというのです。
茹でそばが生そばに変わると実際どのくらい味が変わるのでしょうか。せっかくなのでリニューアル前の店舗とリニューアル後の両店舗でざるそばを食べ比べしてみることにしました。
リニューアル前のざるそば

まずはリニューアル前のそばを使用している店舗でざるそばをオーダー。価格は300円です。安い!!

食べてみると、あらかじめ茹でてあるからか食感はやや柔らかめ。その分口当たりは優しく、口の中でそばの風味がいっぱいに広がっていくような感覚がありますね。いい意味で想像を超えてこない、安心感のある美味しさです。

麺の量も少なくないですし、300円という価格を考えたらこれでも十分な美味しさといえるのではないでしょうか。
生そばにリニューアルしたざるそば

続いて訪問したのは、いち早く生そばを導入し始めた山田うどん食堂の本店。埼玉県所沢市にあります。

店頭には「生そばに変わりました」と書かれた幕も掲げられていました。本当に生そばを導入しているようですね!
いったいどのくらい違いがあるものなのでしょうか。もちろん本店でもざるそばをオーダーしてみました。価格はリニューアル後も変わらず300円です!

というわけでこちらが生そばを使用したざるそばです。リニューアル前のざるそばと比べてみると、麺が若干細くなり、少しだけ縮れがあるように見えます。


つゆにつけてズルズルズルッといただいてみると……おおっ! 全然違う!!
なんというか麺に締まりがあり、比べると明らかに繊細。とても丁寧に作られているのが伝わってきます。値段が変わらずにこのそばを食べられるなんて感動モノ!!
ふたつのそばを食べ比べた人に、どっちのほうが値段の高いそばかを尋ねてみたら、きっとほとんどの人がリニューアル後のそばの方が高価だと回答しそうですね〜!

濃いめのつゆに浸っても負けずにそばの風味が感じられるのも素敵。この日は車移動だったのでノンアルコールでしたが、日本酒や焼酎でも引っかけながら食べたくなるそばでした。きっとこれは暑い夏にぴったりだ!
生そば導入店舗は順次拡大中

リニューアル後もざるそば単品300円というのもありがたいですが、丼ものや定食にセットでつければプラス200円で食べられるという圧倒的なコスパのよさもすごい。
生そば導入店舗は7月から順次拡大していて、導入店舗は公式サイトに掲載されています。お近くに店舗があるという方はぜひお試しを!
山田うどん食堂 生そば導入店舗一覧
https://www.yamada-udon.co.jp/news/23171[リンク]
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。