ヒューマノイドの本格開発へ!ドーナッツ ロボティクス、AI開発オルツとの協業開始

発した声を相手のスマホに届け、翻訳も可能なスマートマスク「C-FACE」で話題のドーナッツ ロボティクスが、AI開発のオルツ株式会社との事業提携を発表。
デジタルクローン技術を活用したコピーロボットや、 AIアシスタントと連携するイヤホン型デバイスなど、刺激的なプロジェクトを公開しました。
世界初のプロダクト実現へ!


今回オルツ社の技術を組み合わせることで、家庭や企業受付などより様々な場面で使えるヒューマノイドを開発する計画です。
さらに、オルツ社の手がける「AIコールセンター」と連携し、AIアシスタントによる常時サービスが可能なデバイスを開発中とのこと。筐体はイヤホン型で、実現すれば世界初のサービスとなるかもしれません。
2022年CESで発表?

ドーナッツ社の小野CEOは、オルツ社の米倉CEO、東大教授の松原仁氏とのウェブ会談にて、現在開発している2つのプロダクトを「2022年1月にラスベガスで開催のCESで発表する」と発言。
CESは毎年1月に開催される電子機器の見本市で、予定通りお披露目となれば界隈の注目を集めそうです。
(文・九条ハル)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。