真理オブ真理!核心を突く「一周まわった名言」がブッ刺さった 8選

物事の核心をズバッと的確に指摘できる人っていますよね。あまりに的を得ていて時に耳が痛いことも…(笑)
1.
Amazonプライムセール、何も買わなければなんとタダです
— ともねこねこっぴ (@kebaniineko) June 20, 2021
2.
今日見た「他人の夢を笑うようになったら歳を取った証拠」ってなかなか核心を突いた表現だな。自分が情熱や理想を失ったことを何かを「卒業」したような感覚とすり替えて納得したい時の嘲笑だからか。この笑いは他人に夢を簡単に叶えられたら諦めた自分が惨めになるからという潜在意識も含んでいる。
— Katsuaki Sato (@ka2aki86) March 7, 2018
3.
日本の会社の、ミスや欠員が一切出ないという前提で組まれた業務は、都合よくぶんまわった時しか想定しないで組まれた初心者のデッキそのものである
— 残業する真実 (@tarmongrel) July 11, 2017
4.
◯◯Payが増えすぎた結果、どの店でも使えるこの『現金』ってやつマジ最強じゃね?って1人のギャルが核心をつく未来は近い
— ぎだ?yoshiyuki yanagida (@gida_gida) December 27, 2018
現金が1番やでうちのぱっぱも言ってわ災害の時それが使えるのか?
現ナマ出せばなんでも買えるで
だそうです。— ぽんたちゃん#ブラック企業元CTO (@pontacyan7777) December 28, 2018
5.
きょう知ってしまった宇宙の真理
【現金を廃したコンビニの募金箱には、お金が一切投入されない。】 pic.twitter.com/fkuqKV469N
— 猫頭 (@nekogashira) June 13, 2021
6.
「不公平だからみんな平等に苦しみましょう」という価値観は捨てていったほうがいい。
— Nikov (@NyoVh7fiap) January 13, 2019
7.
「アメトーーク!」でサンドウィッチマンの伊達さんが言った「人を傷つけないネタをやってますねってよく言われるけど、全員が傷つかない笑いなんてない。きっと誰かを傷つけてますよ」って一言はお笑いの真理だと思う。
— 編集者の阪上 (@hanjouteiooba) April 8, 2021
8.
赤ちゃんを連れてると、すれ違いざまに「あっ!赤ちゃんだ、かわいい~」と、ひとりごとのように言って去っていく人いたけどさ、あれってママが対応しなくて良い距離とタイミングで、さりげなく赤ちゃんを褒め、触りませんから安心してくださいねという、すごく気遣いに満ちた行動だったのだと気づいた
— はやし(^p^) (@iori_chandesu) June 1, 2021
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
かゆい所に先回り。「秀逸アイデア商品」が想像越えてきた 7選
Netflixアニメで話題の黒人侍『ヤスケ』の像が、海外で注目を集める 「恐ろしく興味深い」
【鵜呑みが一番ヤバい】令和版「ネット利用の常識」についていけてる? 7選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。