コンパクトで大風量な“2重反転ファン”搭載のハンディ扇風機 リズム「Silky Wind Handy Fan S」レビュー

暑い屋外で、ちょっとした涼を取るのに活躍するハンディ扇風機。リズムが4月に発売した新製品「Silky Wind Handy Fan S」は、外出先だけでなくオフィスや自宅の机でも使いやすいのが特徴です。レビューをお届けします。


Silky Wind Handy Fan Sは、“2重反転ファン”を搭載したハンディ扇風機の新モデル。


2重反転ファンは2枚のファンがそれぞれ逆方向に回転し、後ろ側のファンで空気を集めて前側のファンで送り出すことにより、コンパクトながら大風量を実現します。


胴体が手にすっぽり収まるので持ちやすく、カバンに入れて持ち運びやすいサイズ感。

ボタンを押すたびに4段階で風量が切り替えられ、ボタンを長押しするといつでも電源をOFFにできます。4段階目のターボモードはけっこうな風量で、屋外で使ってもしっかり風を感じられる力強さです。


USB Type-Cポートから充電し、フル充電で弱なら約10時間の使用が可能。

ストラップホールにストラップを取り付けて、首からぶら下げて使うのもアリ。


胴体に4段階で角度が調節できるスタンドを搭載するのがポイント。机の上に置いて使うだけでなく、床に置いてサーキュレーター感覚で使っても十分なパワーを発揮します。


デスクワークのお供に、高負荷な作業時で熱を持ったパソコンの冷却に……と、これからの季節に様々な場面で活躍すること請け合いです。

本体カラーはシロ、ミズイロ、ダークグレーの3色をラインアップ。希望小売価格は1980円(税込)です。
毎週金曜夜に配信しているライブ配信番組「ガジェット通信LIVE」でも紹介しています。
2021年4月の人気記事を振り返ろう / ガジェット通信LIVE 第14回(YouTube)
https://youtu.be/69USfWqZN84?t=3072

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。