豊富なミネラルがこれ1本で! ダルビッシュ選手も飲んだナノレベル・ケイ素配合『重炭酸水』をおためししてみた!
重炭酸入浴剤のメーカー、株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(東京都八王子市)から、今、話題のケイ素(シリカ)を腸管に吸収できるナノサイズまで改良し、配合に成功した『重炭酸水』が発売だ。日本屈指の自然炭酸泉、大分県の”長湯温泉”から抽出したケイ素を、ナノレベルのケイ酸で配合。なんと! あのダルビッシュ選手も飲んだ重炭酸水。
体が喜ぶスパークリングウォーターを、喉で体で味わってみよう!
『重炭酸水』に含まれている「ケイ素」「ナノレベル」とは?
ケイ素は「シリカ」とも呼ばれ、皮膚・毛髪・骨・爪・血管・リンパ節・筋肉など、あらゆる体の部分に含まれるミネラルの一種。食物繊維に含まれる成分で、肌のハリや毛髪のツヤなど、アンチエイジングからも注目されている成分だ。
特にケイ素は、配合量ではなく腸管に吸収できるサイズが重要とされている。地殻の60%を占める「メタケイ素」を高温・高圧で変化したものを【ケイ酸/Sio4】と言い、経口補助飲料としてヨーロッパで認めらていれるサイズは40㎚以下。この範囲のサイズになって初めて人のカラダに有益とされている。
しかし、食事から取れるケイ素はごくわずか。効率よく吸収するには、そのサイズも重要らしい…。そこで紹介したいのが『重炭酸水』(500ml/24本入り・販売価格 税込6,220円・2021年3月25日発売)だ。
『重炭酸水』は、腸管に吸収しやすい8-13㎚(ナノサイズ)にまで粒度を小さくし、配合することに成功したスパークリングウォーターだという…!
この『重炭酸水』に配合されているケイ素は、大分県竹田市の長湯温泉から抽出したものをオゾンで殺菌処理したものだそう。
長湯温泉の重炭酸泉は、温泉治療学を研究していた松尾武幸博士が「飲んで効き長湯して利く長湯のお湯は心臓、胃腸に血の薬」と讃え、入浴だけではなく、飲んでも健康になれると言われている温泉らしい。
なんとヨーロッパでは、健康のため温泉療養の一つとして、炭酸泉の飲泉文化があるほどだという…!
お風呂上りに1本! お酒と割って一本!旨味と甘味が染み渡る
キャップを開けると、プシュっと弾けた音と、大粒の気泡!
通常の炭酸よりも、荒く激しい。
湧き水のように、ポコポコと底から湧き上がるような気泡に期待が高まる。口に含むと、ブワッと炭酸が口に弾けた。強炭酸なのに飲みやすい。
クエン酸が入っていて、やや酸味を感じるが酸っぱくはない。水として飲むというより、この炭酸水自体を楽しめる。お風呂あがりに飲んでみると、乾いた喉に炭酸が心地良い…!
しょっぱいわけではないが、塩にも似た旨味のような味わいがある。噛みしめるように飲むと、喉の刺激とは反して、湯上りのホカホカした体に優しく染み渡るようだ。飲んだ感のある炭酸にスッキリとリフレッシュできた。
さらにお酒好きの記者、炭酸と聞くと割って飲んでみたくなる!
リキュールやジンなどで割ってカクテルにしてみよう!強めの炭酸水なので、割っても物足りないとはならず、むしろ程よい刺激が良い。
酒本来の甘味が増している…? これがミネラルの旨味なのか。いつものサワーがさらに美味しくなった。これは酒好きには嬉しい。シンプルに焼酎やウィスキー等と割って、ハイボールにしても良さそう!
1日1本でミネラルを摂取できるうえ、意識して水を飲むようになる。普段水分の摂取が足りていない人、ヘルシーな生活をしたい人、疲労やストレスがたまってる人にもおすすめだ。
1本あたり約260円前後。色々なサプリメントをたくさん飲むのであれば、自然の水でミネラルを取ってみては?
購入は公式オンラインショップやから購入可能。ぜひチェックしてみて。
関連記事リンク(外部サイト)
日仏貿易株式会社が『ペリエ』の正規販売代理店に! 魅力あふれる“ローンチパーティー”潜入レポ
【ダイエット・エナドリ】無糖強炭酸ジンジャーエール!? 『サントリー天然水SPARKLE ジンジャー&カフェイン』で辛活!【カロリーゼロ】
無糖で透明、だけどコーラ!? 謎の『ウィルキンソン タンサン ドライコーラ』の味わいを確かめてみよう!
カロリー低めでしっかりカフェイン補給したいなら、新感覚炭酸『スターバックス スパークリング シトラスメドレー(ローカロリー)』を!
毎日飲みたい! この冬特におすすめしたいお茶『プロテジェ』と『葉葉清風』で健康をサポート
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。