レトロ感がたまらなくかわいいの。映画『シェルブールの雨傘』みたいなフレンチガーリースタイルはいかが?

access_time create folder生活・趣味

最近では、レトロなファッションやメイクが話題に。コスメブランドからも、1960年代を意識したコレクションが登場しています。

ファッションもメイクも流行はあれど、「かわいい!」と思うものには昔から変わらない部分がありますよね。

そんな普遍的な“かわいい”のヒントを、昔の名作映画『シェルブールの雨傘』からいただいちゃいましょう!

おしゃれ映画の代名詞『シェルブールの雨傘』

レトロ感がたまらなくかわいいの。映画『シェルブールの雨傘』みたいなフレンチガーリースタイルはいかが?
illustration by machi

フランスを代表する大女優、カトリーヌ・ドヌーブさん。そんな彼女の代表作のひとつが『シェルブールの雨傘』(1964年)です。

1957年のフランス・シェルブールを舞台に、20歳の自動車整備・工ギイと17歳のジェヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーブ)の恋を描いています。

この映画には、フランスの街並みやインテリア、ファッションなど、とにかく“かわいい要素”がたくさん詰まっているんです!

ヘアメイクは、ハネ上げた太めアイラインなどのレトロな特徴は残しながら、17歳らしいかわいらしさも。アイラインは少し細めでハネ上げは控えめ、チークやリップの色も薄めなので、真似しやすいメイクになっていますよ。

1960年代みたいなフレンチガーリーメイクに挑戦

レトロ感がたまらなくかわいいの。映画『シェルブールの雨傘』みたいなフレンチガーリースタイルはいかが?
illustration by machi

ヘアスタイルは、レトロな雰囲気を感じさせる“高めポニーテール”にリボンで。

リボンはその日のファッションの中の色とリンクさせて、カトリーヌ・ドヌーブ気分をアップさせてみてくださいね。

アイメイクのポイントは、やっぱりアイラインとフサフサまつ毛です!


アイメイクのPOINT/

・アイラインは目頭からしっかり描き始め、目尻に向かって太くする。3〜5mm程度、目尻からはみ出してハネ上げて。

・切開アイラインのポイントは、くの字にしないこと。目頭を締めないことで、しっかりアイメイクにピュア感を演出。

・まつ毛は全体をビューラーでしっかりアップ。全体にマスカラを塗ってから、目尻側1/3にさらに重ね塗りして目尻を強調。

・レトロ感をアップしたい時は、つけまつげをプラスして。

・下まつ毛にもしっかりマスカラを。

・アイシャドウは明るい色味でマットタイプをチョイス。

そしてフランスの少女感を演出するには、チークの入れ方もポイント。

ほっぺた全体が赤みがかっているような、そんな頬をイメージしたチークを意識してみましょう。


チークのPOINT/

・パウダーチークをブラシにとり、頬骨にそって塗る。ブラシに余ったチークで下にぼかし、ほんのり赤みを広げる。

・耳たぶにもチークをつけ、キュートさをアップ。

リップは、ピンクやコーラルピンクのリップスティックでピュアな雰囲気に。適度な血色と潤いを感じさせるのが目的なので、色付きリップクリームでもOKですよ!

レトロ感がたまらなくかわいいの。映画『シェルブールの雨傘』みたいなフレンチガーリースタイルはいかが?
illustration by machi

たまには、いつもと違う雰囲気のメイクを楽しんでみるのもよさそう。

古着屋さんで見かけるレトロなワンピースに合わせて、思いっきりキュートなフレンチガーリースタイルに仕上げてみて!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. レトロ感がたまらなくかわいいの。映画『シェルブールの雨傘』みたいなフレンチガーリースタイルはいかが?
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。