無自覚にパートナーを怒らせてない?「旦那に言われるとキレそう」な発言に共感集まる

以前から何度かクレイジーでご紹介しているゴメスさん。日々の出来事や、育児に関するあれこれを漫画にして投稿しています。
今回ご紹介するのはゴメスさんが旦那さんから言われて、思わずキレてしまいそうになった発言集です。無自覚に繰り出される聞き捨てならない言葉の数々…夫婦生活を送られている方は必見の内容です。
それではどうぞ↓








これはキレてしまうかも…?
こうしてみると、育児に対して当事者意識が低かったり、責任感が薄いと思われても仕方がない発言に思えてしまいますよね。もちろん、これらはあくまでゴメスさん目線での投稿ですが、「何気ない発言でも、無責任に映っているかもしれない」と考えるきっかけになれば幸いです。
仕事で疲れている、あやしかたがよくわからないという主張ももちろんわかるのですが、その上でどうこなしていくかを考える姿勢こそ、円満な夫婦関係を続けるコツなのかもしれませんね!
ちなみに、ゴメスさんはこの投稿にこんなコメントを添えています↓
「この夫氏だけ見ると完全に悪者だけど、家事も育児も基本的にはやってくれるし、優しい言葉もかけてくれるので悪い人ではありません?♀️」
疲れが溜まっていたり、気分が悪かったりした時に出やすい失言。ついつい溢してしまう気持ちもわかりますが、大切なパートナーだからこそ、相手がどう思うのかを考える必要がありそうですね。
作品提供:ゴメス
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
素敵な「親子愛」に思わず涙? 娘が幼稚園で泣いていた意外な理由
中学生の「クラスLINEグループ」は参加させるべき?させないべき?
イヤイヤ期に有効なのは「予告」。育児マンガに賛同の声「切り替えうまくなる」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。