人気の「トヨタ自動車カレー」食べてみた。通販で入手可!
あの“世界のトヨタ”のカレーが存在する。しかも、レトルトカレー。「美味しい」と口コミで広がり、お土産としても人気と聞いた。
その「トヨタ博物館カレー」を、愛知県豊田市の「トヨタ会館」にあるミュージアムショップで手に入れた。1人前400円。2.5人前880円もあった。※すべて税別

愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」のミュージアムレストラン「AVIEW」で人気のカレーがレトルト化。大きめの牛肉がたくさん入ったビーフカレー(辛口・甘口)をはじめ、やみつきになるスパイシー味のチキンカレー、まろやかな味わいのポークカレー、ヘルシーな野菜カレー、ひよこ豆入りの豆カレーがあり、2.5人前限定で、上品な味わいというハッシュドビーフも。
どれを買おうか迷った末、「ビーフカレー(辛口)」と「野菜カレー」を手に入れた。トヨタ歴代の車がデザインされたパッケージもまたたまらない。

調理方法がちょっと変わっている。
1人前の場合、箱ごと電子レンジで温められる。箱の開封口を開け、電子レンジで2分(500W)温めるだけででき上がり。箱から袋の角を持ってそっと取り出すだけで、火傷する心配もない。湯せんで温めることもできる。

野菜カレーは、ニンジンやジャガイモ、玉ねぎ、エリンギなどが思ったよりもたくさん入っていた。まろやかな味わいの中にスパイシーさもあり、とても食べ応えあった。
なにより、野菜カレーなので、ヘルシー志向にはもってこい。完食した後の腹持ちもよかった。

トヨタ博物館カレーは、先に紹介したレストランのシェフが手間を惜しまずに作り上げた味が利用客に好評を博し、1996年に商品化したもの。「ビーフ辛口3個セット」などのセットメニューもある。
トヨタ博物館をはじめ、トヨタ関連施設、豊田市内の土産店などで入手できる。通信販売、このミュージアムショップのオンラインショップで買うことも可能だ。

トヨタ会館には、ミュージアムショップをはじめ、トヨタの最新車種、トヨタの技術などが見学できるスペースがある。すべて無料。
未来の車などもあって、なかなか楽しかった。最新車種で運転席に座れるものもあり、車好きにはたまらない。

トヨタ会館・工場見学
https://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/index.html
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・スターバックス「コーヒーパスポート」新調! 旧バージョンとの違い
・岩手・盛岡の地元パン「福田パン」食べた! ボリューム満点過ぎ!
・空港最寄り「花巻空港駅」注意! 徒歩だと1時間近くかかる
スキマ時間にどうぞ!
local_offerNicheee!

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。