阿蘇産バジル100%!『阿蘇バジルドレッシング』で作った「ごちそうサラダ」で野菜をモリモリ食べよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?4dc5cf92a90bf62bf7a741e566dfc380/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0837-650x433.jpg)
サラダはもちろん、パスタや肉・魚料理にかけるだけで、バジルの香り豊かな絶品メニューに仕上がる『阿蘇バジルドレッシング』が新発売。1本あれば、おうちでササッとレストラン顔負けのメニューが完成! サーモンとタコの「ごちそうサラダ」にかけて、さっそく味わってみよう。
熊本発! 阿蘇産スイートバジル100%の贅沢ドレッシング
![](https://getnews.jp/extimage.php?34edc3104353cc20d532330774c3bee8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0715-650x433.jpg)
明治2年の創業以来、基礎調味料の製造販売を行う株式会社フンドーダイ(熊本県熊本市)の『阿蘇バジルドレッシング』(150ml・希望小売価格 税込486円・2021年春発売)は、阿蘇の伏流水で育った阿蘇産スイートバジルを100%使用したドレッシング。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5b18fab5ef7a8dfebfd631e5271a985e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F029893ac66a1d7d90fe02f3726a0e5b0-650x378.jpg)
サラダやカプレーゼだけでなく、サラダスパゲティや肉・魚料理など、様々な料理のソースとしても大活躍してくれるという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6bc117f7d8cc4d27e116bc8aa79c5877/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0726-650x433.jpg)
これまで、バジル風味の料理を家で作ることはほとんどなかった記者。野菜サラダにかけようか、それとも海鮮を用意してカルパッチョを作ってみようか…と迷った結果、今回は2つを合わせた「ごちそうサラダ」を作ってみることにした!
![](https://getnews.jp/extimage.php?2225643578ad9fee6a42e9a679b0034a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0737-650x433.jpg)
バジルが贅沢に香る! 本格料理に格上げしてくれる有能ソース
![](https://getnews.jp/extimage.php?fc47294e46363d7b396303eaa37e003a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0745-650x433.jpg)
用意したのは、レタスにオニオン、きゅうり、そしてサーモンとタコ。味付けは、すべて『阿蘇バジルドレッシング』に任せることにした。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8a5996b52709b5da1a7b27f717e38729/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0806-650x433.jpg)
『阿蘇バジルドレッシング』をよく振ってからフタを開け、さっそくサラダにかけてみる。この時、バジルの香りがふんわりと鼻に届き、一気にイタリアンな気分に!
![](https://getnews.jp/extimage.php?804b41ff62ff32d8b6469ce72acd126f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0829-650x433.jpg)
一口食べてみると、バジルの風味が勢いよく広がる。一般的に“イタリアン”といわれるドレッシングにもバジル風味のものはよくあるが、『阿蘇バジルドレッシング』はバジルがメインになっているから、とにかく香りが豊か。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7fc98969796f49ebdf1ca2697cc6bb25/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0752-650x433.jpg)
最初にレモン果汁の酸味が感じられるが、後から玉ねぎの甘さが残るので、後味はマイルド。にんにくとバジルの組み合わせも最高で、これなら野菜がいくらでも食べられそう…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?33b092a28459193cdce30b841fbc938a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0781-650x433.jpg)
サーモンとタコにはドレッシングがしっかりと絡んで、おいしいカルパッチョの出来上がり。サッパリしているから、気温が上がるこれからのシーズンにもぴったりである。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d1117e677a11ef24975483c29df3dc79/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0855-650x433.jpg)
今回はシーフードを用意したけれど、たとえばチキンや豚しゃぶなどのお肉、さらには豆腐をのせたサラダにも絶対に合うはず! お食事感覚で、野菜をたっぷり食べることができるのも嬉しい。
ちなみに後日、ステーキにもかけてみたのだが、バジルと牛肉の相性もバッチリで、レストランのような仕上がりに。素材にかけるだけでオシャレで美味しいメニューが作れるというのは、本当にありがたい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ef485de0dcf8d615c1fe7e462f0b67e9/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR0767-650x433.jpg)
かけるだけで簡単料理を本格料理にランクアップできる『阿蘇バジルドレッシング』は、“豊かな香りを楽しむ贅沢さ”が味わえる1本で、もはやドレッシングというより万能ソースといえそう。
購入は、全国のスーパー、公式オンラインショップなどから。ぜひチェックしてみて!
関連記事リンク(外部サイト)
クリスマス当日でも間に合う!『シーザーオリーブリーフドレッシング』を使って可愛いリースサラダをつくろう!
季節限定で新発売! 『リケンのノンオイル 青じそまろやかごま』でサラダ麺を作ってみた!
温かい料理にもぴったりの『リケンのノンオイル青じそぽんず味』はこれからの季節におすすめの天才調味料!
新感覚! 老舗醤油メーカーが作る『透明醤油』は素材の色を引き立てたい料理にぴったり!
素材の色を引き立てる『透明醤油でつくっただし醤油』で美しい煮物を作ろう!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。