夏が来る前に熱中症予防を! アレルゲンフリーの『塩クエン酸入りぶどう糖』で今から準備を整えよう
![](https://getnews.jp/extimage.php?a260fa858544734d0845938eba403e5e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8332-650x433.jpg)
身体から水分が失われると屋内でも起こる熱中症、取りあえず水分摂取を心掛けるという人も多いのでは…。大丸本舗の『塩クエン酸入りぶどう糖』は、原材料にアレルギー物質を含まない機能性食品。素材の塩分には、沖縄の塩「シママース」を使用しミネラルもたっぷり摂取できるそう。
小中学校でも保健室などで塩タブレットの常備が進むなど、すでに熱中症対策が始まっているとか。暑さに負けないカラダづくりの必要性とは… 記者自身も勉強しながらおためししてみた!
熱中症にはなぜクエン酸や塩分が必要?
![](https://getnews.jp/extimage.php?78f8601726bbb690cf5b12c1d5f761b3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8267-650x433.jpg)
気温が高くなってくると心配なのが、突然カラダに起こる熱中症。皆さんは毎年どのような対策を行っているだろう。暑い中でも快調に身体を動かし続けるには、例えば車でいうガソリンにあたるようなエネルギー物質が必要なのではないだろうか。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d4181a04b7232184fe36fd6390fc69a0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8275-650x433.jpg)
そういえば、塩分入りの熱中症対策ドリンクを見たことがあるのだが、自分が見聞きしたことのない成分が多すぎて、買う気になれなかった記憶がある。 シンプルに3つの成分が1度に摂取でき、できれば身体によさそうなモノが欲しい… 。そんな思いを形にしたのが、昔ながらの飴づくりにこだわり続ける有限会社大丸本舗(愛知県春日井市)。厳選素材を使用し、飴屋の技術を生かしたのがこの商品。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8851fda7d8fb677eaf0d9ec4e48dacbf/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8262-650x433.jpg)
『塩クエン酸入りぶどう糖』
『塩クエン酸入りぶどう糖』(内容量 2.0g×25粒/個包装含まず50g・希望小売価格 税込270円・発売中)は、原材料にアレルギー物質を含まない固形ぶどう糖。ラムネに比べ食感が柔らかく、口の中や水にも溶けやすいのが特長だそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c6ad5e80c556081b379d23f03ebe6ad8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8280-1-650x433.jpg)
また、ミネラル豊富な「沖縄の塩シママース」の海塩を使用し、ナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウムとバランスよく成分が配合されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c212430881651e5370d7f610ef7023ab/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8302-650x433.jpg)
便利な個包装タイプ
商品は、5月に行われる運動会の熱中症対策や見守り活動する保護者、工事現場などでも好評だとか。また、原材料にぶどう糖(国内製造)・食塩・クエン酸のみを使用しているから、アレルギー物質もゼロ! 子どもにも安心して食べさせることができるのは、支持される理由のひとつだろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9980ff4a274a7c49b32c343e017ff328/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8288-650x433.jpg)
また、熱中症対策用の飴と比べてみても炎天下でも溶けない! 夏場の持ち歩きも安心して使えるのは、うれしいポイントだ。
『塩クエン酸入りぶどう糖』をためしてみよう
熱中症対策といえども、マグボトルを持ち歩く程度の記者。サプリメントがどんな味わいなのか確かめてみたい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6d4614f0e1e3d88af511a011ff1a4b04/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8306-650x433.jpg)
まずは開封だ。
個包装になった商品は四角いフォルム、一見ラムネのよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?61a3790d1f951a22b44ed171e06df4d4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8314-650x433.jpg)
袋を開けるとほんの少しの酸味を感じる程度、ほぼ無臭に近いかも。手触りは少しザラッとしている。
ひと粒含んでみると、じんわりとしたくちどけ…
シママースのまろやかな塩気に続くやさしい甘み、これはおいしい!
塩入りというと塩辛いイメージがあるのが、素材の特長がストレートにわかる商品かも。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c50e643c91f02b3101e2d374b9207d72/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8321-650x433.jpg)
ラムネのような手触り
後味もサラッとして、水を飲みたくなくほどのベト付き感も一切なし。ドリンクを飲むより手軽で摂取しやすいから、外出時も安心できそうだ。
アレルゲンフリーなひと粒で熱中症対策を
最初はどんな味になるのか想像もつかなかったのだが、食べて納得。一般的な熱中症対策のサプリが苦手な人も、抵抗なく食べられそう!個包装タイプだから、持ち運びにも便利だろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8f9ed6f82e3e5ceec8d59ce6bc07e7fa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR8327-650x433.jpg)
夏が来る前にしっかり予防を
部活やスポーツをしている子どもや、炎天下の下で学校行事に参加する人、長時間屋外へ出かける人にも最適!
アレルゲンフリーの『塩クエン酸入りぶどう糖』で、今から熱中症対策を始めてみて。
購入は、全国のスーパーやドラッグストアー、公式オンラインショップにて販売。
関連記事リンク(外部サイト)
ミドリ安全『塩熱サプリ® 梅』ハマると危険!美味しすぎる熱中対策飴に気をつけろ!
今年の夏は、ハーブティーで爽やかに熱中症対策! ハーブの華やかな香りでリフレッシュできる『ソルティハーブ』新発売
夏の疲れに!室内の熱中症対策に! 『さっぱり梅もろみ酢』のキュ~っとくるさわやかな酸味で塩分補給
【熱中症対策】夏の塩分補給特集〜リセットうめグミ/アイスボックス塩タブレット/三ツ矢塩ライチタブレット/スポーツドリンク 0kcal/イオンウォーター
【熱中症対策】いざという時の『経口補水液』飲み比べ OS-1/アクアソリタ/経口補水液 アクアサポート〜どれがおいしい?【脱水症状】
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。