デザインGoodなファミマ『Convenience Wear(コンビニエンスウェア)』なら、緊急時以外でも使いたくなる!【衣類など】
![](https://getnews.jp/extimage.php?1a35c1d452979bc1f574ad3b9e01f070/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13678-650x433.jpg)
コンビニのウェア製品は、急な出張やハプニング時などの緊急需要が多く、デザイン度外視でとりあえず着られるものというイメージがある。その常識を変えるのが、ファミマが世界で活躍するファッションデザイナーとコラボした『Convenience Wear(コンビニエンスウェア)』だ。
緊急需要のイメージを覆す、デザイン性の高いウェア
確かに記者も、コンビニで衣類を購入する時は、とにかく必要な状況がほとんど。購入した後は部屋着になることも多い。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bd888ae07ef5ed568b6b6e0e5145a97d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F1362200-650x433.jpg)
今回ファミリーマートが発売するのは、普段でも着られる『Convenience Wear(コンビニエンスウェア)』。「じぶんを愛そう。いい素材、いい技術、いいデザイン。」をコンセプトに展開するファッションアイテムだ。
デザイン性の高いものを追求し、世界で活躍するファッションデザイナーの落合宏理と共同開発している。
ラインアップは豊富で、旭化成株式会社の機能糸「ぺアクール」使用の機能性インナーや、丈夫で通気性が高い編み仕様のリブソックスなど、技術や素材にこだわった製品を取り揃えている。
その中から今回は3点をチョイス。
『アウターTシャツ しろ・くろ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?8a0aaa59348279c5cb363786c9ba1d0a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13777-650x433.jpg)
S/M/L/XL・通常価格 税込1,089円・2021年3月23日発売
『ラインソックス コンビニホワイト』
![](https://getnews.jp/extimage.php?3344ee9f2e9b99c6a4243db8d2d052d5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13622-650x433.jpg)
22-25㎝/25-28cm・通常価格 税込429円・2021年3月23日発売
『今治タオル コンビニホワイト』
![](https://getnews.jp/extimage.php?049d5fd2cfe8ba7f2f9bf889bdaffbb7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13663-650x433.jpg)
25×25cm・通常価格 税込539円・2021年3月23日発売
それではチェックしてゆこう!
綿100%の優しい着心地『アウターTシャツ しろ・くろ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?0e792f3fbdd95a775b7bfa40bcd122f7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13717-650x433.jpg)
使いやすいくろ
100%オーガニックコットンのアウターTシャツ。男女兼用で、カラーは白と黒の2色展開だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0ded5825ee5f692aac84ad3458bf4bc3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13829-650x433.jpg)
しろを着るとこんな感じ!可愛い!
しっかり厚手で透け感はなく、肌触りが良くさらっと着やすい。首があきすぎていないので、大きめでも気にせず着られる。抗菌防臭加工でニオイにくいという嬉しい仕様なので、スポーツ時などにも重宝しそう!
ファミマカラーが可愛い『ラインソックス コンビニホワイト』
![](https://getnews.jp/extimage.php?c3b3c9839e23eca3a3d4c7388c4bbb63/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13681-650x433.jpg)
抗菌防臭加工のファミマカラーの男女兼用ソックス。2020年に関西エリアで先行発売時に、デザインがSNSで話題になった人気商品だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?601d1153893b5e0ff04c8caecb882cb6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13689-650x433.jpg)
足底はパイル編みの肉厚仕様で、ブランド名がプリントされている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1842a060e5228371b7c83c362f360b97/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13854-650x433.jpg)
スポーティーにも見えるデザイン
カラフルなファミマカラーが可愛い。さらっとした肌触りで、履き心地も悪くない。長さがあり、程よい締め付けのゴムは下がりにくく、様々なシーンで使えそうだ。つま先までしっかり厚手で、普段はもちろんスポーツ時にも良さそう!
豊富なデザイン展開『今治タオル コンビニホワイト』
![](https://getnews.jp/extimage.php?37fd9914e83a51934a998ccbc79a884f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13698-650x433.jpg)
高吸水仕様のハンドタオル。豊富なデザイン展開で現在のラインアップは、千鳥柄やミント、コンビニブルーやコンビニホワイトなど。使いやすいシンプルなものから、遊び心満載なものまで9種類。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e2663f46d90d1ac030816f8d295067c1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13835-650x433.jpg)
ファミマカラーが面白い
ふかふかと柔らかい肌触りで、手でも顔でも使いやすい。水分の吸収も良く、これから暑くなる時期に重宝しそう。デザインがいろいろあるので、選ぶのが楽しい!
![](https://getnews.jp/extimage.php?dd7f09daf69e520ad0a75c89b7731feb/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F13787-650x433.jpg)
進化するコンビニウェアのラインアップ。時間を選ばず全国で手に入るので、自分の都合のいい時にチョイスできる。手持ちの服を選ばない定番カラーは、日常的に使えるので、気になる人は近くのファミマをチェックしてみて!
購入は全国のファミリーマート約16,700店舗から可能。
関連記事リンク(外部サイト)
【レジ袋有料化対策】セブンーイレブンで手に入る『エコバッグになるハンカチ』ならポケットに常備できる!
【抗菌防臭 夏マスク】さらさらパジャマ感! 無印良品『繰り返し使える 2枚組・マスク(サッカー織り)』を使ってみた!【パジャママスク】
【マスク用】口紅落ちずに息苦しさ軽減! 口元空間確保用品『EASY Breath(イージーブレス)』の使い心地
【快適マスク】涼しくなってもマスクは蒸れる! まだまだ活用したいグンゼ『肌にやさしい洗える冷感布製マスク』
『ファミリーマート・今週の新商品』ブラックサンダーに公式ライバル出現!ファミリーマート限定『ブロックサンダー』新発売
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。