かつて新海誠や古代祐三が手がけた名作RPGゲーム「イース」に大転換期到来!? 初のスマホ版「イース6オンライン」はキャラが選べる!

パソコンがまだわずかなオタクしか使えない1980年代に、パソコンゲームとして1987年に登場したRPGゲーム「イース」が、ここへきて大転換期をむかえる予感―――。

日本ファルコムのアクションRPGゲーム「イース」シリーズは、ことしで35年目。1993年にはスーパーファミコンむ・PCエンジンむけに「イースIV」が登場し、2003年にはWindowsPCむけ「イースVI〜ナピシュテムの匣〜」でさらにファンを獲得。

さらに「イース7」(2009年)からは、PlayStation むけにリリースし、さらにファンが拡大。そこから12年の時を経て、いよいよスマホ版「イース6オンライン~ナピシュテムの匣~」(iOS/Android)が登場する。

かつて新海誠や古代祐三が手がけた名作RPGゲーム「イース」は、赤毛の冒険家アドル・クリスティンが、それぞれのシリーズ共通で主人公を務めていた。

オリジナル版「イースVI ~ナピシュテムの匣~」もそう。この「イースVI」は、主人公アドルを操作して物語をすすめるゲームスタイルだった。

スマホ版は4種類のキャラクターを選んでゲームにイン!

それが、このスマホ版「イース6オンライン」では、プレイヤーはゲームスタート時に(アドルではなく)4種類の職業(オリジナルキャラクター)のなかからひとつの職業を選べるように進化させた。

このスマホ版「イース6オンライン」の4キャラクターとは、接近戦防衛「戦士」・遠距離瞬発「魔導師」・遠距離治療「レンジャー」・接近戦瞬発「アサシン」。

プレイヤーは、この4種のキャラクターから選んだひとつを操作しながら「イース」の物語をすすめていくことに。また、職業はある一定のレベルに達することで、上位職に転職することができるという……。

―――いよいよこの春、新しい物語がスマホから始まる「イース6オンライン」。その最新情報は、公式Twitterで更新中だから、気になる人はチェックしてみて。

◆イース6オンライン~ナピシュテムの匣~
http://ysvionline.restargames.jp/


関連記事リンク(外部サイト)

かつやに「牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り」4月9日から発売!
本田翼が「二度うま!」と絶賛する明星チャルメラ新TVCMにつられて挑戦、半分食べたら3秒味変はマジだった
国内初の電車法要施設に徳永ゆうきも感動、ハピネスパーク交野霊園の新名所に

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. かつて新海誠や古代祐三が手がけた名作RPGゲーム「イース」に大転換期到来!? 初のスマホ版「イース6オンライン」はキャラが選べる!
GZNews

GZNews

巷のマガジンを超えるガジン(GZN)GクラスからZ級まで最新ニュース満載! 毎日更新中!

ウェブサイト: https://gzn.tokyo/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。