やさしい甘さでとろーり香ばしい!サクラ印の『北海道てんさいオリゴ 黒』で朝のリズムを整えよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e322ef2f2bc4e9ab084276cac3c9bb87/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_1650-1-650x433.jpg)
腸活で大注目なオリゴ糖。しかしお砂糖はカロリーが高いし、人工甘味料には抵抗ある…。それなら北海道産の甜菜を使ったヘルシーな『北海道てんさいオリゴ 黒』はいかがだろうか。フラクトオリゴ糖が入った、お砂糖代わりに使える甘味料だ。食欲をそそる茶色い見た目と香ばしいコクで、美味しく腸活できるオリゴ糖のシロップをためしてみよう!
100パーセント北海道産の原料を使用!お腹に優しいオリゴ糖シロップ
![](https://getnews.jp/extimage.php?f181c4830636e9c685e00872118495af/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0379-650x433.jpg)
「サクラ印のハチミツ」でおなじみの、お砂糖や調味料の専門メーカー、株式会社加藤美蜂園本舗(東京都台東区)の『北海道てんさいオリゴ 黒』(960g・実売価格 税抜1,050円・発売中)は、北海道特産の甜菜(さとう大根)から生まれた、フラクトオリゴ糖含有シロップ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?48030cb03ee4834d36b627e6a9b9ac4e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0384-650x431.jpg)
濃い茶色の蜜色と、香ばしい風味、豊かなコクが特徴だ。やさしい甘さで、様々な料理と相性が良い。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8f9a5c1a4ea57b87fdfea7e3068aaf8a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0381-650x433.jpg)
北海道の農村出身の記者には馴染みある「甜菜」だが、首を傾げる人も居るかもしれない。甜菜はさとう大根又はビートと呼ばれていて、砂糖の原料となる野菜。この北海道産の原材料を使った『北海道てんさいオリゴ 黒』は、通常色の薄いオリゴ糖よりも、かなり褐色で焦げ茶色をしている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1736526d393602faeb94b1e6cb3b46dd/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_1483-1-650x433.jpg)
これは製法の違いによるもので、オリゴ糖の種類が違うことにあるらしい。『北海道てんさいオリゴ 黒』は、オリゴ糖の含有量が多く、実は普通のお砂糖よりもカロリーが低く、ヘルシーなのだ!
香ばしく食パンにもマッチ!とろ〜り焦げ茶色が目にも美味しい
![](https://getnews.jp/extimage.php?62178a4a2a293c119ad8097a8ae7e2d2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0396-650x433.jpg)
褐色のとろりとしたテクスチャーは、めちゃ美味しそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?098aaa4530afcd0c3ebfe0ffc65b394a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0398-650x433.jpg)
そのまま舐めてみると、メープルシロップとはちみつの中間のような、香ばしくコクのある風味。それでいて甘さが優しく、くどくないので色々かけて食べられそう。
さっそく焼き立てのトーストにかけてみよう! 摂取量の目安は小さじ2杯程度(16g)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?78c22eb77e6e7114f5dab4daebbb487f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_1652-650x433.jpg)
見て!このとろ〜り感!
ゆっくりと食パンに染み込んで、噛むとじゅわっと甘さが広がる!焼けたパンの香ばしさと、『北海道てんさいオリゴ 黒』の香ばしさが、ふんわりと口に広がりめちゃめちゃ美味しい。
コクがあるのでバターやマーガリンと合わせても風味が負けない。好みに合わせて、様々な用途や組み合わせで使えそう!
朝ごはんやおやつに取り入れて、美味しくヘルシーに腸活!
![](https://getnews.jp/extimage.php?27b7a529a45f5188dada886206bc3593/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FDSC_0441-650x433.jpg)
優しい甘さは、子どものおやつのホットケーキや、シリアルにかけても良さそうだ。なんと言っても褐色のとろり感が食欲をそそる。毎日の朝ご飯が楽しみになる…!
クセもなく食べ飽きないので、お腹のリズムを整えたい人や、ヘルシーな甘味料を探している人は、日々取り入れて腸活してみてはいかがだろう。
入手は全国のスーパーやオンラインショップなどから。
関連記事リンク(外部サイト)
100%北海道産!こだわりの原料と整腸の極み!?フラクトオリゴ糖シロップ『十勝 大地のオリゴ 極』が地域限定発売!
ヨーグルトのための甘味料登場!その名も『ヨーグル糖』は優しい甘さでお腹も喜ぶオリゴ糖
夏に食べたい簡単和スイーツ! サクラ印『黒みつ』で豆乳パンナコッタを作ろう!
デザートや料理に自由自在⁈ 沖縄県産黒糖入り『黒みつ』はハチミツ・オリゴ糖もプラスしたカラダ想いのやさしい甘さ!
100%オーガニック! 繊細でフルーティー『ヘブンリーオーガニックス100% オーガニックRAWアカシアヒマラヤンハニー』は希少な野生の蜂蜜
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。