「例え話」が本質を捉えすぎてる件…。 7選

本質を捉え過ぎた「秀逸な例え」に爆笑w たった一言でこの破壊力と納得感。例え上手は話上手って言うけど、本当だなこれは…。
1.
オリンピック、日付だけ知らされたまま前日になっても時間や場所の連絡がない飲み会みたいな不安を感じる
— 吉野 忍 (@FUKUBLOG) March 18, 2021
2.
ルームメイトに「お前の話は分かりにくい 回りくどい 性格が悪い 携帯の契約の書類」と言われた
— はりー (@hurry1116) November 27, 2017
3.
Twitterで「スパゲティはお洒落料理ではなくイタリアの油そば」ってのを見てから、スパゲティ作るの苦じゃなくなったわ…
ありがとうTwitter…— 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) (@malend_k) January 26, 2021
4.
働いてるときの人格なんか、金を稼いでくるだけの捨て垢みたいなもんだから
— かぼちゃん? (@kabokabotaro) April 3, 2018
5.
「結婚式は明るいカツアゲ」と言っていた友人が明日、結婚する?
— おしおしお@2/17のこし3巻発売 (@oshioshio_info) December 8, 2017
6.
将棋やる友達に藤井七段の凄さを私にもわかるように教えてと言ったら「黒バス以上テニプリ以下の事をリアルでやってる人」って言われて藤井七段もとんでもなくすげーけどオタクにここまでわかりやすく教えられる友達もすげーと思った
— haru? (@harugaren) July 1, 2020
7.
窓際で年収2000万をWindows2000っていうのに対して
コロナなのに出社強要される社畜をOffice360っていう風潮あったりします?— 駄猫 (@daneko0123) March 18, 2021
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
「冬の本気」はヤバすぎる 10選
いい大人たちの「全力ゆきだるま」は笑いのセンスが抜群だな… 8選
致命傷に効く「 現 実 逃 避 」7選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。