「交互につけるのやめようかな」「もうなくさないと心に誓った」 イヤホンちゃんズの片方が行方不明になるマンガがキュートすぎ

access_time create folderエンタメ

『月刊まんがタウン』(双葉社)で『ユイちゃんの恋結び』が連載中の橙夏りりさん(@orangeriri77)作画、DKさん(@dk_yorozu)原作担当したスマートフォンの擬人化マンガ『恋するスマホちゃん』。ご主人のことが大好きなスマホちゃんのストーリーが展開されていますが、妹分(?)のイヤホンちゃんズとして「える」と「ある」が登場しています。

※参考記事 もしスマホがカワイイ女の子だったなら…… 電話がかかってきて構ってもらえる『スマホちゃん』が熱暴走しそうだった
https://otajo.jp/93393 [リンク]

猫動画を見ていて、「もう外暗いし、そろそろ音うるさいかな。え-っと、イヤホンイヤホン…」と探すご主人。テーブルに置いているBluetoothイヤホン。横ポニテが対になっている女の子2人が「イヤホンちゃんズの出番!?」と意気込みます。

「お仕事だね、える!」「そうだね、ある! ご主人にくっつける~♡」とハイタッチをして喜ぶイヤホンちゃんズ。「あっ、ここにあったか」と気づいたご主人。「えーっと…」というのを期待の眼差しで見ますが……。

ひょいとあるだけ拾い上げたご主人。「とりあえず右だけでいっか」と耳に装着するのをぐぬっと不満そうに頬を膨らませるえる。「次はっ、次は私も使ってもらうもん!」というのをスマホちゃんがぐりぐり撫でますが、その後にご主人が「そろそろ左に付け替えるか」となって、顔を輝かせるのでした。

別の日。ず~んとなっているえる。「えっ、どうしたの、えるちゃん」「スマホちゃん…。あ…、あるが家でしちゃった~~~」と泣きついて「えーっ!?」となります。

「何かの間違いなんじゃない?」というスマホちゃんに抱きついて「でもケースにも帰ってなかったし」とえる。「どこ行ったか一緒に考えてみようよ」と言われてこくっと涙目で頷きます。「さっき一緒にお出かけしたよね?」「うん、あると2人で使ってもらって。ご主人が1時間くらい音楽聴いてて。えーっと…」とバスに乗っていたことを思い出します。

「途中で充電が切れてぽっけに…」となって、「あ」とハモったえるとご主人。「やべっ! ポケットに入れてた」と手のひらにあるが乗せられて……。あるが「える!」と呼びかけます。

「ある~っ、もう会えないかと思った」と抱きつくえる。おでごをぐりぐりと合わせながら、「ごめんね~。もう離れないようにケーブルで繋がっておきたいね」というあるに、「ワイヤレスじゃなくなっちゃう」となるスマホちゃんでした。

自身が「無線のイヤホンを使っています」という橙夏さん。イヤホンちゃんズについて「『恋するスマホちゃん』を描き始めた時に、スマホちゃんの友達が欲しいと考えていて、普段通話する時や音楽を聞く時に使っているイヤホンを友達にしようと思いました」といいます。

「交互につけるのやめようかな」「もうなくさないと心に誓った」という反応のほか、「(リケーブル対応の)MMCX端子だと便利よ」という情報も寄せられていたこのマンガ。橙夏さんは「共感してもらえたり、体験談だったり、“これからはイヤホンやスマホを大事に使う!”みたいな感想がとても嬉しいです。そして知らなかった事を教えて頂いて、なるほどとなる事も多いです。いつもありがとうございます」とメッセージを寄せてくれました。

現在、『恋するスマホちゃん』は1~8話までがAmazon Kindleで配信中。「無料で読めるのでダウンロードして頂けますと嬉しいです!」とのことなので、ご主人に振り回されているキュートなスマホちゃんを読みたいという人はぜひチェックを。

※画像はTwitterより
https://twitter.com/orangeriri77 [リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「交互につけるのやめようかな」「もうなくさないと心に誓った」 イヤホンちゃんズの片方が行方不明になるマンガがキュートすぎ
access_time create folderエンタメ

ふじいりょう

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。

ウェブサイト: https://note.com/parsleymood

TwitterID: ryofujii_gn

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。