南キャン山里亮太、千鳥の大悟をずっと先輩だと思っていた「戻れないじゃん今更」

16日放送の『たまむすび』(TBSラジオ)で、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、千鳥の大悟を長年先輩だと思って接していたエピソードを語った。
番組では、「あなたの周りのカリスマ」をテーマとしたリスナーの投稿を紹介した。
山里が芸人として最初に出会ったカリスマは大悟だったそうで「千鳥さんは実は養成所とか出てなくて、俺は大悟組って言って、自分がなにもない時代から大悟さんに可愛がってもらってて」と説明。さらに、「ちっちゃいオーディション受かっても大悟さんが『ラッキーやったな。俺臨時収入が入ってん、寿司食いに行こう!』って。あ、臨時収入って全部消費者金融で借りてたんだけど。そういう男気のある人でね」とエピソードを明かした。
大悟は山里がダメなときは叱り、困っているときはいつでも助けてくれたそうで「もうホントにお兄さんだったの」とコメント。他にも大悟を慕う芸人は多いそうで「大悟組っていって、ダイアン・津田(篤宏)がいて、中山功太いて、ネゴシックスがいてって、こんな不良債権ばっかり抱えてね。うちの組長は、やってくれててさ」と話した。
しかし、そんな状況に変化が起きそうなときがあったそうで山里は「で、何年か前に同期じゃねえかって話になって。俺が同期だと思ってる他事務所の人が大悟さんに『大悟くん』って喋ってんのよ。『あれ?』ってなって。アルピー(アルコ&ピース)の平子(祐希)とかがタメ語でしゃべってて『お? なんだうちのトップに』って思ってて。どうやらそうだったらしくて」と、よく調べたら実は大悟と同期だったと明かしたのだった。
なお、同期だと判明後も山里はタメ口で喋るということはしていないそうで「戻れないじゃん今更、あのカリスマ性をずっと浴びてたから」と明かした。ちなみに、山里が養成所時代には、2014年に解散したお笑いコンビ・りあるキッズが中学生の先輩芸人としていたそうで「ホントに中学生なんだけど『山里~! お前、最近女いってんのか?』って言われたもん」と明かし笑いを誘ったのだった。
関連記事リンク(外部サイト)
当たり役に満足せず新たな役に挑む林遣都
【注目ライバー】BMC・特別賞のHONA おやすみソングを聞きに来て!
【話題のTikTokクリエイター】「きゅんです」の弾き語り動画が大反響!シンガー・ひらめ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。