強化ガラスがなぜ…自分の家は大丈夫か心配になる衝撃映像

access_time create folder動画
強化ガラスがなぜ…自分の家は大丈夫か心配になる衝撃映像

今回ご紹介する動画は「自分の家は大丈夫かな…」と思わず心配になってしまうような衝撃の映像。

強化ガラスがなぜ…
とある家庭で起きた危機一髪の出来事をご覧ください。

いつもの日常生活のはずが….

今回ご紹介する映像が撮影されたのは海外のとある家庭にて。
画面にはリビングでは旦那さんが、キッチンでは奥さんが何か家事をしている日常風景を捉えた映像が映っています。

出典:YouTube

二人にとってはいつもの日常生活…のはずが、この後とんでもない出来事が起きてしまうのです。

強化ガラスがなぜ…いきなり爆発!

いつもの日常風景。
旦那さんが奥さんのいるキッチンに向かって少し時間が経つと….

!?


出典:YouTube
壁面の一部のガラスがいきなり爆発するように割れてしまいました!

このガラスは強化ガラスで通常のガラスよりは強度が高いはずなのですが、
何かにぶつかったり衝撃を受けた訳でもないのに一気に砕け散ってしまいました。


出典:YouTube

一瞬の出来事に、旦那さん・奥さん共に事態が理解できずフリーズしてしまいました。
タイミングが良く近くに人はおらず、直接的なケガなどには繋がらなかったようだったことは不幸中の幸いでした。

原因はなに?自分の家は大丈夫?

しかし、なぜいきなり強化ガラスは爆発してしまったのでしょうか?
この映像だけを見ると、ついつい「我が家は大丈夫かな…」と心配になってしまいます。

基本的にはこのようなケースは稀で心配無用ではありますが、考えられる原因を洗い出してみました。

急な気温の変化や表面の温度差での「熱割れ」

急な気温の変化や、室内で何らかの原因でガラスが急激が暖められてしまった場合にガラス内部での伸縮が起こることが原因で「熱割れ」と呼ばれる現象が起こるようです。

映像が撮影された時期は春の陽気が始まり寒暖差が毎日激しい時期ですのでこのような可能性もあり得るのかもしれません。

ストラップや備品の取り付けでの負荷

映像に映る強化ガラスを見ると、ガラス表面に装飾やストラップなどでの備品の取り付けが確認できます。
規定の方法や制限重量で取り付けられていたという場合は問題が無さそうですが、もし重量オーバーやそもそもこのような取り付けが認められていない強化ガラスであった場合は、それが原因になった可能性が高そうです。

ガラスの劣化や傷

ガラスというものは経年劣化をして日に日に強度が弱くなるもの。
また、いくら強化ガラスと言えどどこかに傷がついたまま放置していると大きなトラブルに繋がる可能性があります。

特に今回のような重量のあるガラスですと、小さな傷でも負荷がかかることで急に耐えられなくなってしまったということも考えられます。

たまにはお家の点検を

動画はこちら

今回は急に強化ガラスが爆発してしまう衝撃の映像をご紹介しました。
家の中のモノの劣化はなかなか暮らしている当人は気が付きにくいものですが、このように大きな事故に繋がってしまうケースもありますので定期的に家具やお家の安全点検を行いたいものですね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube


関連記事リンク(外部サイト)

一体どういうこと!?脳が混乱する写真が話題に!「バグで裏世界に落ちた時に見える光景だ・・・」
ヤマザキのカレーパンが悪魔的に旨くなるアレンジレシピがヤバい!これは飛ぶぞ!
誰もがを意味する「猫も杓子も」その由来は何?そもそも杓子って何?

  1. HOME
  2. 動画
  3. 強化ガラスがなぜ…自分の家は大丈夫か心配になる衝撃映像
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。