【世界の渡部(?)連載企画】『生理痛のセルフケア』

access_time create folderエンタメ
こんにちは!!
 
恵比寿すこやか鍼灸整骨院の渡部です!
 
今回は、『生理痛のセルフケア』についてお伝えします。
 
youtubeでも解説しております(^^)
IMG_6383

①低容量ピル

施術中に患者さんから『私ピル使ってるんですが~』『ピルについてどう思いますか~?』と言った相談を受けることがたくさんあります。

ピルを使うことは賛成です!!

生理痛が辛い方にとってはピルを使うことによって痛みや出血量がかなり減少することが期待できますので、生理痛とうまく付き合うために低用量ピルを使うということはとても大切な手段だと思います。

ですが、ピルと聞くと副作用が心配という方がたくさんいらっしゃるかと思います 。

しかし、昔のピルに比べると現在のピルは低用量ピルと言われ、含まれているホルモン(エストロジェン、プロゲステロン)の量がかなり少なくなっています。

 そのため、以前よりも太りやすいとか浮腫みやすい、吐き気がするといった副作用もかなり少なくなっています。
 
ですが副作用がないお薬というのは存在しません。

低用量ピルを服用する際は、産婦人科の先生とよく相談をしてから処方してもらって下さい。

補足ですが、なかにはニキビ治療としてピルを選択する方もいらっしゃいます。

ニキビ治療には抗生剤やビタミン剤、止血剤が処方されることがあります。

止血剤がニキビ治療で処方される事はよくあることでとても効果的とされていますが、
ピルの副作用のひとつである【血栓症】が起こりやすくなる可能性があります。

この飲み合わせを承知で処方する先生もいらっしゃれば患者さんと相談した上で処方する先生もいらっしゃいますので、皮膚科で止血剤が出ている場合は必ず産婦人科の先生に報告してください。
②痛み止めの使い方

痛いときの救世主である痛み止め!!

でも、痛み止めの使い方を間違っている方がたくさんいらっしゃる印象です。

痛み止めというのは痛み物質を出さないようにさせる、もしくは伝達しないようにするという働きがあります。

そのため『痛くなってから飲む』は、 痛み止めの効果が十分発揮されないことがあります。
 
生理痛のように痛くなる日がおおよそ分かっていればその前日ぐらいから朝・昼・晩服用することによってより効果が発揮されます。

痛み止め飲んでも効かないんだよな~と思っている方はもう一度痛み止めの服用の仕方を改めて頂ければと思います。
③ツボ押し

スクリーンショット 2021-03-10 12.10.27
おすすめの生理痛に効くツボが3つあります !

1、合谷
2、太衝
3、三陰交

それぞれ1分づづ合計6分の指圧を生理予定日の1週間前から行って下さい。
7日間続ける事で生理初日あるいは2日目の痛みがかなり緩和されます!

是非試してみて下さい!
恵比寿すこやか鍼灸整骨院
渡部

HP

https://www.ebisusucoyaca.com

Instagram

https://www.instagram.com/ebisu_sucoyaca

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCxD_PPAWrwVolJ4ZsSSUVlA

LINE@
https://lin.ee/APD6XdI

【Nicheee!編集部のイチオシ】

【世界の渡部(?)連載企画】『生理痛のセルフケア』
  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【世界の渡部(?)連載企画】『生理痛のセルフケア』
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。