まるで現代アート。水面を飛ぶ鳥の大群が芸術的!

まるで現代アート。水面を飛ぶ鳥の大群が芸術的!

鳥が大きな群れになって飛んでいる・電柱などに集まっているという光景は日本でも度々見かけることがあり、珍しいモノではございません。

しかし今回ご紹介する鳥の大群の映像は私達の常識を覆すスケールの圧倒的なもの。

芸術的でありながらもどこか不気味さを感じさせる自然の様相を是非ご覧ください。

どうして鳥は群れで行動するの?

大群、一団となって飛ぶ鳥の群れを見るとあまりのスケールに思わず息を飲んでしまいますよね。
しかし、そもそもどうして鳥は群れで行動するのでしょうか?

飛行の安定性アップのため

鳥が大群で飛ぶ理由の1つとして、「飛行の安定性アップ」というメリットを得られるという点が挙げられます。

鳥たちは何も闇雲に群れになっている訳ではなく、飛行の中でV字型など周囲の鳥の羽ばたきが生み出す気流が群れ全体を浮遊させるエネルギーとなるよう工夫して隊列を組んでいるようなのです。

天敵から身を守るため

さらに鳥が大群となって飛ぶ理由として、「天敵から身を守るため」という理由も挙げられます。
私達人間も鳥を1匹だけ見かければ可愛らしいモノだという印象を受けますが、大群をなした鳥を見ると不気味さや恐怖を覚えますよね。

このように鳥は天敵である捕食者から身を守るという意味でも群れでの行動を選ぶのです。

まるで現代アート。水面を飛ぶ鳥の大群が芸術的

今回ご紹介する映像は海辺を飛ぶ鳥の大群を撮影したものです。

出典:YouTube

お分かりいただけましたでしょうか?
画面を浮遊する黒く大きなカタマリ。


出典:YouTube

そう、これは鳥の大群なのです。

画面左に映る建物から対比してもその規模の大きさがお分かりいただけるはずです。


出典:YouTube

流線形のフォルムはまるで現代アートのようで美しく芸術的である反面、徐々に大きくなる黒い鳥の群れは少し不気味でその規模感からは恐怖をも感じてしまうほどです。

自然の力を再確認

動画はこちら

今回は鳥の大群がおりなすアートをご紹介しました。
誰に教わることでもなく、このような美しく芸術的な光景を作り出してしまう動物たち。
改めて自然の力を再確認する映像でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube


関連記事リンク(外部サイト)

妹がお姉ちゃんの背を軽々超しちゃった!成長が分かるとっても素敵な写真が尊い!
「ミミックオクトパス」は変装が得意!その対象は魚やウミヘビ、ヒトデまで!!
12万羽の中に1羽だけ!写真家が捉えた超レアな黄色いペンギンが世界中で話題に

  1. HOME
  2. 動画
  3. まるで現代アート。水面を飛ぶ鳥の大群が芸術的!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。