『劇場版ポルノグラファー』竹財輝之助&猪塚健太の本編映像解禁!丸木戸マキ描きおろし入場者プレゼントも

access_time create folder映画

BL漫画原作で初連続ドラマ化され、SNSで大きな反響をよんだ話題のドラマ「ポルノグラファー」シリーズの続編が映画化された『劇場版ポルノグラファー~プレイバック~』(2021年2月26日(金)より公開)の本編映像と公開1週目の入場者プレゼントの情報が解禁!

2018年7月からフジテレビが運営する動画配信サービスFODで配信を開始し、同年8月からフジテレビにて地上波放送されたドラマ「ポルノグラファー」は異例の大ヒットを記録し、その後、2019年2月から二作目の「インディゴの気分」も実写ドラマ化。フジテレビが運営する動画配信サービスFODで最速100万回再生を突破し、地上波放送もされた異例の大ヒット作品が劇場版として帰ってきます。

ドラマ放送と同時に「on BLUE」にて漫画連載が始まったのが、本映画の原作となる「續・ポルノグラファープレイバック」であり、メインキャストである官能小説家の木島理生役を竹財輝之助さん、大学生の久住春彦役を猪塚健太さん、木島の編集担当の城戸士郎役を吉田宗洋さんが引き続き演じます。

監督は、映画『植物図鑑 運命の恋拾いました』や映画『弱虫ペダル』などヒット作を手掛ける三木康一郎氏がドラマ版に続いてメガホンを握ります。さらに映画から新たに登場する追加キャストとして、松本若菜さん、奥野壮さん、小林涼子さん、前野朋哉さんが出演。そして主題歌はドラマから引き続き、今回も鬼束ちひろさんが担当します。

今回は、本作のメインキャストである木島理生役の竹財輝之助と、久住春彦役の猪塚健太の2人がスナックあけみで木島が自分の想いを話し出すシーンを解禁! ここ見せちゃっていいの!?という重要シーン!

木島が居候しているスナックあけみを営んでいる明実親子の優しさにも注目! さらに春彦の切なくも少し悲しい表情も今回の映像の見どころとなっています。


動画:『劇場版ポルノグラファー~プレイバック~』本編解禁
https://youtu.be/gVjTt5stlwo[YouTube]

また、週替わり入場者プレゼントの配布が決定! 2月26日より配布される1週目入場者プレゼントとなる全4種類のポストカードのビジュアルも解禁されました。

映画キャストを描いた原作者・丸木戸マキ先生描きおろしのポストカードと映画の場面写真が用意されており、全4種のうち1枚がランダムで配布されます。

2週目はオリジナルしおり、3週目はクリアポストカードを予定しており、詳細は追って公式SNSで発表予定です。
※各入場者プレゼントは数に限りがあるのでご注意ください。

関連記事:
話題のドラマ『ポルノグラファー』続編が劇場版で帰ってくる!続投キャストに加え奥野壮・松本若菜ら新キャスト発表
https://otajo.jp/92986

【作品概要】
■タ イ ト ル:『劇場版ポルノグラファー~プレイバック~』
■出 演:竹財輝之助 猪塚健太 松本若菜 奥野壮 小林涼子 前野朋哉 / 吉田宗洋 大石吾朗
■監 督:三木康一郎
■原 作:丸木戸マキ「續・ポルノグラファー プレイバック」(祥伝社 on BLUE comics)
■主 題 歌:鬼束ちひろ「スロウダンス」(ビクタ-エンタテインメント)
■音 楽:小山絵里奈
■製 作:松竹開発企画部
■配 給:松竹映画営業部ODS事業室/開発企画部映像企画開発室
■企画・制作:フジテレビジョン
■公式ホームページ:https://pornographer-movie.jp[リンク]
■公式twitter:@pgpb_movie
■公 開:2021年2月26日(金)より新宿ピカデリーほか全国映画館にて3週間限定上映
(C)2021松竹株式会社 ©丸木戸マキ/祥伝社
■ストーリー:
官能小説の「口述代筆」。奇妙な出逢いをへて恋人になった、官能小説家・木島理生と大学生・久住春彦。
木島が田舎へ里帰りしてからも、文通で遠距離恋愛を続けていた二人だったが就職したての久住とすれ違い、気まずい空気に…。そんな折、奇しくも再び腕を負傷した木島はかつてを思い出すように、地元で知り合った青年・静雄にペンを握らせる。そこへ久住がやってきてしまい………。
君と生きていきたいから—こじらせ作家の人生と愛をめぐる

ものがたり。

  1. HOME
  2. 映画
  3. 『劇場版ポルノグラファー』竹財輝之助&猪塚健太の本編映像解禁!丸木戸マキ描きおろし入場者プレゼントも
access_time create folder映画

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。