ファミマ vs. ローソン、白黒どちらがクランベリーに似合うのか!?:今週のコンビニパンランキング

access_time create folderグルメ
ファミリーマート「ホワイトショコラとクランベリー」、セブン-イレブン「バターカステラ」、ローソン「GODIVA ショコラパン」
週間コンビニサンドイッチ・パンランキングTOP3:2021年2月第2週

今週もやってまいりました。

2021年2月第2週、コンビニサンドイッチ・パンランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニサンドイッチ・パンランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

ホワイトチョコレートを、クランベリーの果肉を練り込んだ高加水生地で包んで焼き上げたパン。
ファミリーマート「ホワイトショコラとクランベリー」 2月9日発売

第3位、ファミリーマート「ホワイトショコラとクランベリー」。

高加水生地のもっちり食感パンです。

さらにクランベリーが練り込まれ、中に包まれているのはホワイトチョコ。

ファミリーマート ファミマ・ベーカリー ホワイトショコラとクランベリー
原材料欄。
カロリー201kcal。

こちらが原材料欄となります。

薄く焼き目のついた白い生地。
真っ赤なクランベリーがそこかしこに顔を出しています

ぺりちゃんさんは別件で立ち寄った際に求められたそうですが……?

「めっちゃ好み〜°₊·ˈ∗(( ॣ>ᗢ< ॣ))∗ˈ‧」

パンは高加水だからか弾力と軽いヒキがありむっちり(//∇//)
間に入ってるホワイトショコラはミルキーで甘くて十分な量✨
練り込まれてるクランベリーはジューシーでチョコと酸味が絶妙にマッチ〜😍
噛むほどおいしさ溢れる✨これはリピしたいくらい好みだった💕

思いがけないおいしさにすっかり夢中のようですね。

紅白の生地の中に、黄味がかったホワイトショコラ。
甘さ・酸味・塩味のプラチナバランス

なんともモチモチとした生地、ジャクジャクと小気味いい歯触りのクランベリー。

その奥には濃密なホワイトショコラ、これがとろけてどっしりした甘味が舌に広がります。

生地を噛み締めればにじみ出す塩気と滋味、クランベリーが閃かせる甘酸っぱさ。

それらが一つとなって、玄妙なハーモニーを醸し出すパンでした。

第2位

蜂蜜を使用した生地をじっくり焼き上げたしっとりカステラ。
セブン-イレブン「バターカステラ」 2月2日発売

第2位、セブン-イレブン「バターカステラ」。

しっとりした生地は、じっくり時間をかけて焼き上げられた蜂蜜入り。

セブン-イレブン バターカステラ
原材料欄。
カロリー276kcal。

こちらが原材料欄となります。

表裏両面にきれいな焦げ茶の焼き目がついた定番スタイルのカステラ。
分厚い円盤型を1/4にカットしてあります

コマメのグルメさんもこの茶色の焼き目がお好きなのだとか。

「しーっとり」

とてもしっとりで、ずっしり感のあるバターカステラ。
焼き目の甘くてほんの少し苦みもある香ばしさが期待通りの美味しさ。
たまご色の部分はふわふわ生地で、たまごと甘いはちみつの味が強く感じられます。
程よいバター風味で、しーっとりなカステイラでした。今度は温めて食べたいです。

焼き目に加え、内側のおいしさ・風味にも満足されたようですね。

みっしりと詰まった、黄色く肌理の細かい生地。
奥深く、純度の高いおいしさのカステラです

しっとりと密度高く、しかしふっくらときめ細かく。

その味わいもまた、甘く深く蜂蜜の滋味にあふれるものです。

長く響く後味には卵の豊かさ。

シンプルにして至高、そんな言葉が似合うカステラでした。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

チョコチップ入りチョコクリームを、ダイスチョコ・チョコクリーム・クランベリーを練り込んだ長時間熟成種生地でサンドしたショコラパン。
ローソン「GODIVA ショコラパン」 2月2日発売

ローソン「GODIVA ショコラパン」!

GODIVA監修、長時間熟成種配合のパンです。

生地にはさらに角切りチョコ、チョコクリーム、洋酒漬けクランベリーが練り込まれ、

チョコチップ入りチョコクリームをサンドしてあります。

ローソン GODIVA ショコラパン
原材料欄。
カロリー254kcal。

こちらが原材料欄となります。

チョコやクランベリーが練り込まれたこげ茶色のパン。
水平にスライスされ、チョコクリームをサンドしてあります

shadiさんは今回のGODIVAコラボシリーズの中からこちらをチョイス。

「チョコもパン生地も最高😍

めっちゃおいしい~😍チョコキューブが、ごろごろたっぷり❗
クリームにもチョコチップが入っているということで、チョコ感満載!
しかし甘すぎず👍クランベリーの甘酸っぱさがほどよいアクセント♪
パン生地も噛めば噛むほど味わいのある、そういうパン生地😃買ってよかった(o^-^o)

チョコ尽くしでありつつも、クランベリーや生地自体のおいしさも捨てがたいようですね。

焦げ茶の生地の中にはチョコチップ入りの茶色のクリーム。
おいしさの熱を内に秘めた、静かな炭火のよう

噛み応えある生地の中からあふれだす、なめらかなクリーム。

それは深いショコラのほろ苦さと、チョコチップのコリコリとした歯触りを秘めていました。

香ばしい生地にもまたコリコリと角切りチョコ。

時折クランベリーがジャクっと甘酸っぱさの火花をはじけさせる、力強いパンでした。

来週の結果は?

先週は食感際立つパンぞろいでしたが、今週はクランベリーを練り込んだパンに注目が集まっています。

ファミマはホワイトチョコを包んだ白い生地。

ローソンはチョコも練り込んだ黒い生地にチョコクリームをサンド。

セブンのバターカステラを挟んでにらみ合い、軍配上がったのはローソンの黒でした。

白黒ついたところで、みんな美味しくスタッフが頂きましたとさ。

緊迫した状況下、おいしいものは心と体を癒してくれます。

くれぐれも3密を避け、手洗い消毒を励行してコンビニパン・サンドイッチを楽しみましょう。

あなたとあなたの周りの人が健やかでありますよう、ささやかながら祈っています。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

関連記事リンク(外部サイト)

梅味お菓子の口コミ1位😋[PR]
ファミマの新作は食感が違う!ザクザクふんわりパリッパリ!:今週のコンビニパンランキング
ピスタチオ新商品TOP9!
【2021年1月】ケーキ・洋菓子TOP10!
ローソン・ファミマ、ひんやりなめらかまるいスイーツ大集合!:今週のコンビニスイーツランキング

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ファミマ vs. ローソン、白黒どちらがクランベリーに似合うのか!?:今週のコンビニパンランキング
access_time create folderグルメ
local_offer

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。