ローソンファミマ、ショコラとチーズで黒か白かの大決戦!:今週のコンビニスイーツランキング

access_time create folderグルメ
ローソン「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー ショコラ-」、ローソン「Uchi Café×GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ」、ファミリーマート「チーズテリーヌ」
週間コンビニスイーツランキングTOP3:2021年2月第2週

今週もやってまいりました。

2021年2月第2週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

ミルクのコクを活かしたホイップをしっとりした生地に入れた、チルドならではのクリームパン。
ファミリーマート「冷やして食べるこだわりなめらかクリームパン」 2月2日発売

第3位、ファミリーマート「冷やして食べるこだわりなめらかクリームパン」。

前回7位からの大躍進、上位入りを果たしています。

ファミリーマート 冷やして食べるこだわりなめらかクリームパン

第2位

高乳脂肪のホイップとチョコチップ入り生チョコクリームの2種を、薄いパフに注入したホボクリムの新作。
ローソン「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー ショコラ-」 2月9日発売

第2位、ローソン「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー ショコラ-」。

ほぼほぼクリームでおなじみ、ホボクリムの新作ショコラフレーバーとなります。

薄いパフの中には高乳脂肪生クリームのホイップと、チョコチップ入り生チョコクリーム。

ローソン モアホボクリム ほぼほぼクリームのシュー ショコラ
原材料欄。
カロリー320kcal。

こちらが原材料欄となります。

ぽてっとした白い薄皮のシュークリーム。
上部一面にココアがまぶされています。

のびこんさん、美味しさを確信してのご購入ですが……?

「はい、これ、うまい!」

やっぱり美味しい!😁✨✨
噛んだら、クリーム注入口から、むにょーんとクリームが溢れる(笑)
チョコクリームは白クリームよりねっとりしてる。
中に薄いチョコチップのようなものが入ってて少しプツプツ感あり。

期待どおりの調和の取れたおいしさに大満足だったようですね。

白い薄皮の中にはたっぷりのホイップとチョコクリーム。
とにもかくにも美味しいクリームまみれ

一口かじればそれはもうほぼクリーム、皮などあってなきが如し。

口の中はコクのあるホイップと風味豊かなチョコホイップでいっぱいに。

意外とコシのある薄皮、コリコリとしたチョコチップが食感に変化をつけています。

チョコ味のクリームを満喫した、食べ終えるころにはそう思えるシュークリームでした。

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをご紹介します。

ローソン「Uchi Café×GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ」

チョコカスタード・チョコチップ・バニラムース・チョコムースをチョコ生地で巻いてグラサージュとカカオニブをトッピングしたスイーツ。
ローソン「Uchi Café×GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ」 2月2日発売

今週のピックアップは、ランキング4位よりローソン「Uchi Café×GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ」。

グラサージュとカカオニブがトッピングされたドーム型のチョコムース。

その下、チョコ生地で囲まれた中には、

バニラムース、チョコチップ、チョコカスタードが重ねられています。

ローソン Uchi Cafe’ SWEETS ×GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ
原材料欄。
カロリー298kcal。

こちらが原材料欄となります。

チョコ色のプレミアムロールケーキの上にドーム状のチョコムースとトッピングを盛った形。
金文字が鈍く光るプレートが、チョコムースのドームにあしらわれています

haruuuさんはGODIVAコラボシリーズの中で、こちらが一番気になったそう。

「濃厚でとろける」

チョコムースは濃厚だけど甘さは控えめ
バニラムースのほうが甘さがあり、ミルク感がしっかりと味わえました!
ロールケーキ生地はしっとりふわっとして
一つ一つしっかりとおいしくバランス良かったです(^-^)

チョコはもちろん、それぞれの層がおいしくまたバランスよくまとまっていたようですね。

チョコムースドームの下には白いバニラムースと茶色のチョコカスタード。
十分に濃厚でありながら、そう感じさせない優しい食感と味わい

ふんわりしたスポンジ、まろやかなショコラの味わい。

ひとさじごとに心と体を癒してくれるような、優しいおいしさがそこにありました。

トッピングのカカオニブはカリカリと、チョコチップとは一味違うキレのいい苦み。

軽く優しく、しかし深い。これはまさに逸品と言えるでしょう。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

デンマーク産クリームチーズと北海道産生クリームを合わせたなめらか生地にバニラチーズソースをかけたテリーヌ。
ファミリーマート「チーズテリーヌ」 2月5日発売

ファミリーマート「チーズテリーヌ」!

バニラチーズソースがかかったテリーヌ生地はなめらか。

デンマーク産クリームチーズと北海道産生クリームを使用しています。

ファミリーマート チーズテリーヌ
原材料欄。
カロリー208kcal。

こちらが原材料欄となります。

四角いラメキン風カップに満たされたクリーム色の生地。
シンプルな見た目に秘められた美味しさやいかに

chan-manaさんは気になっていたところにちょうど遭遇されたので買い求められたのだとか。

「いいとこ取り♡」

スプーンを入れるとしっかりかため✨
バニラチーズソースはトロトロではなく固め✨ほんのり爽やかな酸味があります!
下のチーズテリーヌはぎゅっと濃密♡口に入れるとなめらかであと味はさっぱりさ✨
どちらも好きなのでいいとこ取りが嬉しい(*´艸`*)

なめらかにして濃密でありながら、爽やかな酸味でさっぱり仕上がっていたようですね。

とろりとしたソースの下に、同色でやや固めのペースト状生地。
チーズの味わいが電撃的に脳髄を突っ走ります

ひとさじ口に運べば、とろりとなめらかなその口当たりにまず驚き。

さらりととろけて、レアチーズ系の甘酸っぱさが舌の上にあふれます。

それが流れると、後を引くのはチーズの豊かなコク。

濃淡二層のひとさじが、一気にチーズの極みに連れて行ってくれる品でした。

来週の結果は?

先週の丸くて冷たいスイーツから、今週は一転対決モード。

ローソンはショコラを軸にシリーズ新作やコラボスイーツで構えた黒の陣。

ファミマはチーズを擁した白の陣を構えています。

数で優勢かに見えたローソンでしたが、勝負を制したのはファミマチーズテリーヌ。

その姿、みごと白星の体現となりました。

緊迫した状況下、おいしいものは心と体を癒してくれます。

くれぐれも3密を避け、手洗い消毒を励行してコンビニスイーツを楽しみましょう。

あなたとあなたの周りの人が健やかでありますよう、ささやかながら祈っています。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

関連記事リンク(外部サイト)

梅味お菓子の口コミ1位😋[PR]
ファミマの新作は食感が違う!ザクザクふんわりパリッパリ!:今週のコンビニパンランキング
ピスタチオ新商品TOP9!
【2021年1月】ケーキ・洋菓子TOP10!
ローソン・ファミマ、ひんやりなめらかまるいスイーツ大集合!:今週のコンビニスイーツランキング

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ローソンファミマ、ショコラとチーズで黒か白かの大決戦!:今週のコンビニスイーツランキング
access_time create folderグルメ
local_offer

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。