トレンドの「足袋バレエ」はどうコーデに取り入れたらいいの?今さら聞けないポイントをカラー別に解説
おしゃれさんに人気のトレンドシューズ「足袋バレエ」。
流行っているけれど、どうやってコーデに取り入れたらいいのか分からないという方も多いのでは?
今さら周りに聞けない「足袋バレエ」のコーデのポイントとその特徴を、ブラック系・ブラウン系・ホワイト系のカラー別にご紹介していきます。
足袋バレエの魅力

@yup.i00 / Instagram
バレエシューズのように見える「足袋バレエ」とは、足袋のように指先が割れている靴のこと。
シンプルな洋服にも馴染みやすく、個性的なデザインなので、周りから「あの子センスいいな」と思われること間違いなしですよ。
さっそく、気になるコーデのポイントをチェックしていきましょう。
ハズさない一足にはブラウン系

@legrain_pion / Instagram
ブラウンやキャメル系の足袋バレエは、コーデを選ばずにどんなジャンルにも合わせやすいのが特徴です。
とっても便利なので、まずはハズさない一足が欲しいという方におすすめのカラーなんですよ。
柔らかい印象にプラスしたい

@hiyo_2794_ / Instagram
ブラウン系の足袋バレエは、シンプルだけど存在感のあるワンピースや、ワントーンコーデの差し色に使用するのがポイント。
足元のシルエットを崩しすぎないことで、キレイめな雰囲気を残していますよね。
モードな印象のブラック

@miyuki___310 / Instagram
ブラックの足袋バレエは、足元からクールでシックな雰囲気を演出することができます。
モードなテイストや、シンプルなコーデが好きな方におすすめのカラーです。
組み合わせが重要

@o_____m9 / Instagram
ブラックの足袋バレエ×白ソックスの組み合わせは、遊び心のあるおしゃれな印象に。
洗練されたおしゃれな着こなしにもバッチリ似合い、キレイめな印象を残しつつも、ちょっぴりメンズライクな印象もプラスしてくれます。
遊び心のあるホワイト系

@chii_bo_16 / Instagram
白やアイボリー、クリーム系の足袋バレエは、存在感のある足元を演出してくれます。
コーデに遊び心をプラスしたい方や、ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめのカラーです。
雰囲気のあるコーデに

@riiisa.gram / Instagram
ホワイトはトレンドのレイヤードコーデにも取り入れても、浮くことなく自然と馴染んでおしゃれな足元にしてくれますよ。
シンプルなコーデも、高級感のある上品な印象になりますよね。
「足袋バレエ」は魅力がたっぷり
今回は「足袋バレエ」のコーデのポイントをカラー別にご紹介しましたが、いかがでしたか?
おしゃれさんが指名買いする理由が分かりますよね。
ぜひ、足元からコーデの格上げをしてみてください。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。