カニのおうちを眺めるだけのアプリ「Crabhouse」が大人気! 「Clubhouse」じゃないけどユーザーが増えすぎてもはやカニ地獄(笑)

1月下旬頃から日本で爆発的にユーザーを増やしている音声SNSアプリの「Clubhouse」。
しかし、TwitterやFacebookのタイムラインでは賑わっているものの、利用できるのはiOSの端末のみであり、他のユーザーから招待を受け取らなければ始めることができないという制約もあるため、流行っているけど何のことか理解できていないという方も多いのではないでしょうか。
そんななか、やはり「Clubhouse」の使い方が全くわからないという人物が新しく「Crabhouse」というアプリを制作し、こちらもまたネット上で爆発的な話題となっています。
カニのおうちを眺めるだけのアプリ「Crabhouse」
Clubhouseの使い方が全然わからないのでCrabhouseを3日で作りました。誰かがゲーム起動するとカニが増えます。たまにしゃべります。それだけカニ。#Crabhousehttps://t.co/M5UCi1Ky3S pic.twitter.com/qxZPsL4rv1— GAI@トライバルデザイナー (@kamibukuro18) February 7, 2021
Clubhouseの使い方が全然わからないのでCrabhouseを3日で作りました。誰かがゲーム起動するとカニが増えます。たまにしゃべります。それだけカニ。
クラブハウスはクラブハウスでも、“Club”ではなく“Crab(カニ)”の方のクラブハウスというアプリを制作したのは、株式会社GAIBAKO代表取締役社長であり、Unityプログラマーでもあるという、GAI@トライバルデザイナー(@kamibukuro18)さん。
その名の通り「Crabhouse」は「カニのおうち」を眺めることができるアプリで、誰かがアプリを起動すると部屋の中のカニが増殖するというシステムとなっています。


【機能】
ゲーム開始するとカニのおうちにはいります。
他の端末で入った場合、その数だけカニが増えます。
端末の数関係なく、カニはちょっと増えたり減ったりします。
カニが何かしゃべろうとしていたら、タップするとしゃべります。
ゆっくり音楽を楽しみながら、カニと戯れましょう。
※App Store「Crabhouse」概要より引用
こちらのアプリは本家(?)「Clubhouse」と同様にiOS版しかリリースされていないというこだわりや、カニをタップするとカニがしゃべるという癒やし要素などが多くの人の心に突き刺さり、一時Twitterのトレンドに入るほどの注目ぶりとなりました。
ダウンロードしてみたらカニが大量繁殖しすぎてヤバい(笑)
筆者もiPhoneユーザーなので早速「Crabhouse」をダウンロード。起動してみると、部屋にはあまりにも大量のカニが繁殖していました。

もはや足の踏み場もないほどのカニ地獄! こんな部屋が実際にあったら、カニのことが好きな人でも思わず悲鳴を上げてしまいそう(笑)

そしてカニをタップしたときに表示されるセリフはバリエーションが豊富で、延々とタップし続けても不思議と飽きません。もしかしたら「Clubhouse」よりも楽しさを感じてしまう人も多いかも……?
こちらは招待を受け取らなくてもすぐに始めることができるので、興味のある方や、「Clubhouse」の招待状が届かなくて寂しい思いをしている方はダウンロードしてみてはいかがでしょう。
※画像提供:GAI@トライバルデザイナー(@kamibukuro18)さん
(執筆者: ピータン)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。